
職場で人間性に問題がある同僚にイライラしています。対応方法を教えてください。
職場系の質問です。
仕事できないくせにプライドが高い、言い訳が多い、すみませんが素直に出てこない、報連相ができない、などなど、
人間性からしてどうなの?っていう人が職場にいて毎日誰かしらに注意されてますが、
自分がやばいということに気付いてなくて害でしかないです。
みなさんそういう人と関わったことありますか?
どういう対応していますか?
スルースキルを身につけて関わらないようにしてますが、
ん?と思うことが重なるとイライラします。
よかったら教えてください。
- あや

はじめてのママリ🔰
ありますよ!
技術系なので職人気質(?)で、自分の分野の事しか考えず総合的に良い方向に向かっての議論が出来なくて困ってました🥲
ほんとは関わりたくないけどチームが一緒なので仕方なく関わってましたが、相手がすっきりするまで愚痴やら言い訳やらを聞いて「そうですねー」「そう言いたくなりますよねー」とか適当に相槌打ってスッキリさせてから「やっぱ︎⚪︎⚪︎さんってそういうとこ詳しいし、ぜひ気付いたらすぐ伝えたりフォローしてくれません?」みたいな感じでおだてながら注意してました。
でもこっちの精神がめーーーっちゃ削られるので、もう話聞いてられないってなったら電話きたフリとかして逃げてました笑

ふふ
幼稚園児だと思って接してます。

ぼば🧋
プライドが高く、間違えても認めない謝らない、言い訳が多いやばいおばさんいますねー😓休憩室では愚痴や悪口ばかり言ってるおばさんで、頭が痛くなるので別室で休憩取るようになりました!
イライラしますよね〜声が聞こえるだけで拒否反応出ます💦
対応としては仕事の話以外基本しない、間違えていると困るので大切なことは他の人を交えて話すか、そのおばさんには何も聞かない、プライベートな話も勝手に誇張されたり噂話されるので一切しません!それでも、スルーしきれずイライラしちゃう時あります😭その内トラブル起こして辞めさせられたり、辞めたりしないかなぁ…と思いながら続けてはいますが💦笑

はじめてのママリ🔰
まさにアスペちゃんなんだろうなぁ〜と思いました😅
「害でしかない」って、めちゃくちゃ分かります😵💫
救いようがないので、周りはほんと勘弁してほしいですよね😮💨
↑ウチの旦那のことです🤣
スルー力を磨く前にカサンドラが限界が来て、逃げました〜(笑)
コメント