※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

未就学児のお子様がいる方へ、夫婦で自分の時間を確保する方法について相談ですか?例えば、月1回夫婦平等に1人でお出かけすることなど考えていますか?

未就学児のお子様がいる方、
幼稚園の送り迎えや休みの日は子供を見ないと
いけなかったりと、まだまだ親が必須な時間な
多いと思いますが
夫婦のなかで自分の時間!✨️というのを
決めていたりしますか??


例えば、月1回好きな日に夫婦平等に1人でお出かけできる
とか!

コメント

ペッパー

お互い自分の時間を作るのは特にないです。旦那はたまに出張があるので仕事の後に1人で食事したりゆっくりしたりする時間があって少し羨ましいです🥺

newmoon

特に頻度は決めていません。
夫は平日の夜は好きな時に飲みに出かけてます。今日もいなくて今週は2回目です😅

私は専業主婦なので平日午後は基本的に出れませんが、長女が幼稚園から帰ってくるまでの時間に次女を一時保育やシッターに預けてマツエクやマッサージ、ランチなど行く時はあります🙆‍♀️
夜出かける時は基本的には土曜日ですが、事前に夫に相談すれば出かけられます😊

ekママ🔰

産む前はそうゆう時間お互いに作ろうねと言ってました。
私がカラオケ好きなので月1くらいで行くからとか夫はツーリング好きなのでその時間作ろうとか、、
現実はというとこの5年弱、半年に一度の美容院と最近通い出した週1の骨盤矯正中の15分間は子供と離れて過ごせます😂

はじめてのママリ🔰

決めてはないですが、毎週娘達の習い事の間の2時間が夫婦タイムになってるので、カフェでまったりしたり、お買い物したりしてます😊
ここ数年ですが、結婚記念日は2人で旅行に行ってます。