
コメント

うん
ありますよ!
喧嘩というか、息子の困り行動に自分も疲弊して、怒鳴って泣きました。 息子はとても謝ってきました。
お子さん、何歳ですか?
私自身親と喧嘩して泣かせたこともありますよ。
もう大きくて反抗期だったので、お子さんの気持ちもわかる気がします。
お母さんも人間だし、辛い時もありますよね。
今親になって親の気持ちが少しわかるようになりました。
親子だから、仲直りすればそれで良いんだと思います
うん
ありますよ!
喧嘩というか、息子の困り行動に自分も疲弊して、怒鳴って泣きました。 息子はとても謝ってきました。
お子さん、何歳ですか?
私自身親と喧嘩して泣かせたこともありますよ。
もう大きくて反抗期だったので、お子さんの気持ちもわかる気がします。
お母さんも人間だし、辛い時もありますよね。
今親になって親の気持ちが少しわかるようになりました。
親子だから、仲直りすればそれで良いんだと思います
「ココロ・悩み」に関する質問
すみません、いい歳して涙が止まらなくて。 話聞いて欲しいです。 いま、昔からの友人(男女どちらも)が家に来てました。 私は出産が早かったため周りはまだみんな独身です。 上の子はパパと出かけていて私と娘で迎えま…
夜中の授乳、乳首が痛すぎて毎回泣いてます… 昼はまだ頑張れるのですが、夜になると気持ちがすごい落ち込んで、ああこれがいつまで続くのだろうと病みそうです😭 産む前に戻りたいとは思わないですが、正直今は体もメンタ…
3歳の娘の癇癪がひどいです😢 保育園に通っており、4月から年少クラスになりました。年少になって、かなり人数が増えたり、担任の先生が変わったことによるストレスも大きいようで、朝から「行かない!!」と泣きます…そ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
子どもは6歳です。
大きくなるに連れて育児にストレスを感じる事が増えてしまって、これからもっともっと苦しくなるのかと思うと不安で仕方ないです。
小さい頃は穏やかで楽しく育児できていて、今こんなに出来なくなった事が辛く感じてしまいます。
気持ちに寄り添っていただきありがとうございます。
息子さんは謝ってくれたんですね。
困り事はもう解決したのでしょうか?
日々何かしらイライラしてしまうポイントがあって、怒らないようにと我慢するのですが、蓄積して爆発してしまう事が多いです。