※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろママ
家族・旦那

義母の返信にモヤモヤ。自分の入院中に娘の看病をしてもらっている義母に感謝の気持ちもありつつ、迷惑かけたと感じている女性。義母の一言に戸惑いを感じ、同居中の家事負担もストレス。思いやりのあるメッセージを期待していたが、義母の返答に不満を感じている。

私の心が狭いだけなんですが……


今日、5歳の娘が体調不良の為
幼稚園をお休みしました。

昨日も早退をしており
その時は旦那が仕事を早退して
お迎えと看病をしてくれました。

ですが今日は旦那がどうしても仕事を休めず
義母がわざわざ仕事をお休みして
娘の看病をしてくれていると旦那から連絡があり
義母にお礼と娘の状況を聞くLINEをしました。


するとだいぶ経ってから返事が来たのですが
その内容に少しモヤッとしてしまいました。


内容は……

私:「今日はわざわざお仕事お休みしてもらってまで
〇〇(娘)の看病させてごめんね💦ありがとう😣🙏
具合はどんな感じかな?😟」

義母:「会社に迷惑かかってちゃってるけどね〜😥
〇〇は少し咳出るけど普通に大丈夫だよー」

こんな感じのやり取りでした。

ちなみに現在、私は
緊急入院している身の為、お迎えや看病ができません…。

入院は6月28日から始まっていて
娘の体調不良は
そこから来るメンタル的な要因も
一理あるとは思うのですが……
病気が病気のため、すぐに退院が難しく
旦那にも義母にも娘にも
たくさんの負担やストレスを与えている事
自分が1番自覚していて、胸がはちきれそうな毎日です。


そんな中でのこの義母の一言……

「会社に迷惑かかってちゃってるけどね〜」が
ものすごく引っかかった……😣💦


病気を発症する前
2世帯暮らしの中で家事は全部私。(専業主婦ではない)
旦那は洗い物と寝かしつけを率先してやってくれましたが
同居の義母はと言うと……
家事は一切ノータッチでした。

ご飯を食べるタイミングになったら
「ご飯お願いしま〜す✋」
お風呂からでたら(いつも義母が最後)
「お風呂出ました〜✋」です。

とにかく義母はマイペースと言うか……
自分中心な感じの人で
愚痴を出したらキリがないのですが😅笑


大人なのだから、思ってなくても建前でも

「今は迷惑とか変に気を遣わず
治療に専念して、早く良くなってね😊
〇〇(娘)のことは、ちゃんとみてるから安心してね!
今はこんな容態だよー!」
的な内容を送ってくれてもいいのに……
そう思うのは高望みしすぎでしょうか(´;ω;`)💦


こちらとしても、迷惑かけてると思ったからこそ
義母に直接LINEをしているわけで😥

もちろん感謝の気持ちもあるけど
たかだか今日1日、娘の看病をしただけで
迷惑かけられた的な言われ方は……ちょっと……😟

それで言ったら同居生活をしていて
義母の行動でこちらが迷惑かかってることの方が
断然多いんだけど?😮‍💨なんて気持ちが湧いてしまいました💦

すみません🙇‍♀️
かなりの長文になってしまいました💦

最後まで読んでくださった方
ありがとうございました🙏🙂‍↕️

コメント

はじめてのママリ🔰

つ、つらい、、、😭
そんな人間にまともを求めるのも難しいですよね、
でも、気持ちはすごく分かります。

うちは、コロナ全滅で、初日の喉が痛いだけだから大丈夫!を鵜呑みにした隣に住む義母は、それなら良かった〜!の返信きりで、何もありません。自分が具合悪い時は逐一ラインしてきて、義父の普通ご飯も自分の病人用ご飯もその間の日用品の差し入れも求めるのに。

腹立ちますよね〜〜〜😇

  • しろママ

    しろママ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    うわ〜💦なんかその感じ
    ウチの義母と似たにおいを感じる…😣
    〔自分だったら〕っていう考えが
    備わってないんでしょうね……

    • 7月12日
まゆ

やるせないですね、、、😢

会社に迷惑かけているならもぉ休んで頂かなくて結構ですー!!旦那に全て頼むので!!って言いたい😑

でも義母に頼まざるをえない状況なんですよね😢

少しでも早い回復されますように🍀

  • しろママ

    しろママ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    今までの自分の行いは
    嫁の迷惑になってないっていう
    自信があるんですかね…🤔

    私の中では
    「困った時はお互い様」
    みたいな考えがあるけど

    義母は……
    「自分が困ったら助けて欲しいけど
    頼られるのは勘弁😮‍💨」
    みたいな感じを受けます💦

    • 7月12日
ちょろりん

わざわざその一言必要?って思いますよね💦
しろママさんも体調が悪く好きで入院しているわけでも無いのに…
私も義母ではありませんが、今切迫流産で仕事を休んでて職場から似たようなこと言われました😇
本当に腹立ちますよね…
気にしすぎずに、しろママさんも、娘さんも早くよくなりますように!
ご自愛くださいね🍀

  • しろママ

    しろママ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    ほんとにその気持ちでした😭
    その一言必要?
    こぐまさんも、無神経な言葉に
    傷付いたんですね😢
    なんなんですかね?そういう人…
    絶対わざとだろ❗って思えてしまう…
    ありがとうございます🥺
    娘のためにも、1日でも早く
    退院できるよう頑張ります😣

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

本当は今すぐしろママさんが娘さんのところに駆けつけてあげたいぐらいなのに…
言葉を選べない幼稚な義母ですね😭

  • しろママ

    しろママ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんです😭
    できることなら私が
    全部やりたいけどそうできないから
    もどかしくて、寂しくて
    申し訳ない気持ちでいっぱいで……
    薬の副作用で、不眠や
    鬱になりやすくなるのもあって
    自分でも自分じゃないみたいな……
    それでも必死に娘の写真を見て
    娘も頑張って我慢してるんだから!と
    自分を奮い立たせているのに😢

    嫁より孫より
    仕事が大事なのか……って
    モヤッしてしまいました。

    • 7月12日
にゃむ

一般の人は
思っていたとしてもそんなこと
絶対言わないですね。
まあ義母という立ち位置というか
しろママさんが言い方悪いですけど
ナメられてるというか
下に見てるからそういう発言
いうんじゃないでしょうか?
迷惑かかってますアピール😇
仕方がないからやってあげてるアピール😇
そういう人はほっといたらいいです。
むかついててもありがとうございます。ご迷惑お掛けして申し訳ございません。
って言っておけばいいです。
しろママさんが義母に送ったLINEも敬語じゃないですし
結構仲良いというか打ち解けてる感じ?なのかなって思いましたけど
そうではないんですね😇
大人になってまでそういう気遣いできない可哀想な人間なんだくらいに思っとけばいいです!
1日でも早く病気が治って普通の日常を過ごせますように🍀

  • しろママ

    しろママ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    んー、多分
    なめられてるんでしょうね😅💦笑

    私は地元が関西寄りなのもあってか
    打ち解けた人とは
    そこまでガチガチの敬語で
    話す習慣がないですね🤔
    (職場とか仲良くなる前のママ友には
    敬語で話します✋笑)

    義母や義兄弟と話す時も
    義理とは言え、私の中では家族なので
    自分の親、自分の兄弟だと思って
    接している感じです🙂


    振り返ってみれば今までにも幾度となく
    嫁を下に見てる言動はあったから
    別に今さら驚きはしませんが…
    いい気もしないですよね😥

    長くなってすみません💦
    適度な距離感で絡めるよう
    私が大人になります😣👍

    • 7月12日
  • にゃむ

    にゃむ

    私は生まれも育ちも現在も
    バリバリの関西ですけど
    打ち解けても先輩や
    目上の人にたいしては敬語で
    話すので住むところとかは関係なく
    その人の性格なんじゃないかなとは思います🤔
    義母やとどれだけ仲良くなっても
    一生敬語なんじゃないかな〜って感じです。
    義母からもう家族同然やし
    本当の母やと思って敬語もなしで接してね!
    くらい言われないとタメ口とかできないです😂
    そう言われても躊躇すると思います😂

    でもしろママさんの義家族にたいしての考え方って素敵なやなって思います!
    私は義母、義兄大嫌いなので😂
    ほんま他人でしかないです😇
    けどしろママさんが本当の家族のように接していても
    向こうはそうじゃないみたいですね😢
    じゃないとそういう言動しないと思うので…

    適度な距離感でいいと思いますよ!
    やっぱり結婚して家族にはなっても
    所詮他人ですからね😇
    合わないのであれば近づきすぎない方がいいと思います💦
    なんかしろママさんの義母も
    面倒くさそうなのでほっといたらいいと思いますよ!
    その方がストレス感じなくてすむと思います!

    • 7月12日