![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家事や食事中に子供が邪魔をし、イライラがピークで鎮静剤を飲んだ女性の相談です。
もうほんとにしんどいです。限界です。
1日中私の後をついてきて家事の邪魔、家中でいたずら。
私が一口食べる間も待てないので、一緒にごはんを食べることもできません。
やっと終わって私が食事をすると欲しがりまたぎゃーぎゃー。結局ほとんどあげるはめになり、私は取られる前に掻き込む。サークルに入れれば出してとぐずり。
私が片付けはじめると余計に散らかされ、洗濯物もたたんではぐちゃぐちゃにされ、スリッパもすぐどこかへ隠すので1日に何回も探して見つからず新しいものをおろす。行くとこすべてに着いてくるのでドアに挟まったり転んだり危なくてまたイライラ。
ここ最近イライラがピークで、大声で叫んだり、壁を蹴ったり殴ったり、物を壊してしまったり、自分が怪物化していてもう最低です。。
さっき市販の鎮静剤を飲みました。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
イライラする気持ちよくわかります。
私もキッチンで立ってねこまんまを書き込んだり、
子供が昼寝中に朝ごはん兼夜ご飯を食べたりです😭
洗濯物も子供の前で畳むのは諦めて、夜子供が寝た後
スリッパは履くのは諦めました😂
先程も、私が便を模様しましたがドアを開けてくれーとぐするので結局子供を抱っこしながら気張りましたが出ませんでした(汚くてすみません)
最近は土日も旦那が忙しく
会社に行ってしまうので
ワンオペが続き、精神的にも体力的にもしんどくて
一時保育申し込む事にしました😊
週1でお願いしようかと思います。
お互い無理し過ぎず頑張りましょう✊
初めてのママリ🔰
朝ごはん兼昼ごはんです😥
はじめてのママリ🔰
大変さが目に浮かびます😰
本当にお疲れ様です。
イライラして発狂したり、物にあたったりはしませんか?💦
本気で心療内科か婦人科でお薬もらおうかと思ってます。
初めてのママリ🔰
何度も発狂しそうになりました😭
でも、いつも当たるのは夫にです。
それを受け止めてくれて、何度も話し合いましたが
やはり夫は仕事が忙しく
家事育児の関与が難しいのと両実家も遠方で支援が難しいという事で一時保育に力を借りようという結論になりました。
それでもリフレッシュしたいので月に1,2日程は美容室などに行かせてもらってます。
私も心療内科行こうか悩みました。
行ってみて相談してもいいと思います。
私はキャパ以上のことはしない。と割り切ってある程度楽になりました。
汚されても片付け明日でいいや。
子供はしっかり食べたから
大人はレトルトでいいや。
とか、元々大雑把な性格なので自分を許す事が大事かな〜って思ってます😆