※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

小1の娘が宿題や持ち物を忘れることが続いています。毎日の宿題量も多く、仕事と子育てで大変です。学校の負担が親に移っているように感じます。

小1の娘ですが、宿題のプリントやドリルを学校に忘れてくることが最近2回ありました。
学童に水筒、筆箱、プールバックを忘れることもあります。
小1ってこんなもんですか?

宿題も毎日算数と国語のプリント1枚ずつと、国語の教科書の音読、算数セットの計算カード(足し算、引き算)を①順番から②逆から③ぐちゃぐちゃに混ぜた状態。
この量の宿題が毎日です。
私は仕事していて小1の娘の下に年少、2歳がいて17時に帰宅してからお風呂、夕飯とワンオペで宿題見るのが本当に大変です。
プリントの丸つけも親だし、学童でプリントはやってきていても間違ってるところはあるし、その都度丁寧に教えることなんて、そんな暇ないです。

学校の先生の業務負担とか言いますが、その分親の負担が増えてるようにしか思えません。

コメント

もも太郎

忘れ物は性格とか、
まだ学校のことわからないことや、集団行動に遅れないように…を意識してやること忘れちゃうことはあるかもしれないですね💦

ドリルは○つけしてますが、プリントのように答えもらってないものは確認だけしてます😄

計算カードの量、ヤバくないですか?!うちは一日10問くらいです。しかもお風呂入りながらテキトーに問題出すとか、サボることもw
繰り上がり、繰り下がりまだだとしても、足し算は1+1から9+0とかまでですか?
私だったら順番ごちゃ混ぜだけにして、①②もやったことにしちゃうかもです😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やばいですよね😱
    熱で休んだ日なんて、休んだ日のプリントもだったので4枚でした😑

    計算カードは1+1〜9+0ではなく、半分ぐらいの量です。
    でも足し算、引き算両方あるので大変です。回数も音読同様、決められてはいないので、何回が適正なのか、周りの子は何回やってるのかも分からないですが、子供も辛いけど、親も辛いです。
    何が業務軽減だよって言いたくなります😑
    公務員で守られてるし!土日休みだし長期休暇だって取れるし給料だってめちゃくちゃいいじゃないですか😑
    ほんとふざけんなって言いたくなります

    • 7月11日
はじめてのママリ

そのくらいの忘れ物はあるあるだと思います。

宿題はちょっと多めな印象です。
うちの子の学校はその半分くらいです。丸つけを親がやるか先生がやるかも学校や先生によると思うので、そこは運だと思います。
宿題はやってこないうちもありますしね。
親の負担が、という声をうけて、宿題をなくす学校もあるようです。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    宿題多すぎですよね😱
    宿題が終わらなくて寝れないんです。
    毎日帰宅してから宿題やるのが精一杯で遊んだりとかも出来ないんですが、連絡帳に書いて相談するべきでしょうか?

    • 7月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    相談するのも相手の先生にもよりますが、ありだと思いますよ。
    私なら相談は面倒なので、大変なら音読と計算カードはやらないとか、ほんのちょっとだけやってやったことにするとか、そんな感じで誤魔化しちゃうと思います🤭

    • 7月11日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    誤魔化したいのですが、それでいいものなのかと思って🥺💦
    個人面談が夏休み期間にあるので、担任に直接言ってみようかなと思っています😢
    毎日帰宅してお風呂⇨宿題⇨ご飯⇨宿題⇨就寝
    こんな感じで、さすがにかわいそうなんじゃないかと思います。
    宿題も終わらせるのが必死でどうにもならないです😫

    • 7月11日
ママリ

うちの一年生も筆箱や音読の教科書など毎日のものはもちろん、上靴や体操服など不定期の物もわりと忘れてきます😂あるあるかなーと思います😂

宿題ちょっと多いですね💦
うちは音読はやったことにしてサインしちゃうことが多いです。
「教科書学校に忘れました」「疲れが見えたのでやっていません」と正直に書くこともあります。

うちは登校も宿題も要相談で子どもの負担軽減や配慮を考えるのでなんでも相談してくださいと最初の保護者会で前例も合わせて話してくれたので、気楽にサボッてます😅

「時間がかなりかかって睡眠時間が遅れちゃって…💦」などから初めて、どういう時はできるか、どこまで頑張れそうかなど詳しい落とし所が見つかるまで相談されて良いと思います☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    あるあるなんですね😢
    安心しました😰

    やっぱり多いですよね😱
    これ毎日なので帰宅したら宿題に追われてる状況で、専業主婦の人じゃないと無理だと思います。ワーママには見きれません😑💦

    私も連絡帳に書こうと思います。

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

忘れ物はたまにあります🤫

宿題はやらなくていいんじゃないですか💦
親も子も大変なら😐