
コメント

退会ユーザー
大きくは違わないけど、何となくグリルの方が焼きすぎ防げて皮がパリっと仕上がるような気がします。
フライパンだと中まで焼けてるか分かりにくい、ひっくり返すのが面倒で💦私はいつもグリル(魚焼き器)です。

はじめてのママリ🔰
私は洗い物も面倒なのと美味しく焼ける気がするのでグリルでホイル敷いて焼いてます。弱中火くらいでいつもいい感じです。
甘口か無塩のしか買わないのでしょっぱいと感じだことはないです!
-
はじめてのママリ🔰
グリルでアルミホイル敷いてその上に魚を置いてますか?
アルミが発火しそうで怖くてした事ないのですが、
弱でしてたら大丈夫ですかね?
普通の銀鮭だった気がするので甘口とかの時に買ってみます。
ありがとうございます。- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんとお皿に水張って、脂の浮いた汚いじゃなく、中火以下とかなら大丈夫だと思います☺️
- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
受け皿に水を入れる事を今まで知りませんでした💦
ありがとうございます。- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
お水入れないと高温になりすぎるので焦げるのはそのせいかもですね‼️
- 7月12日
はじめてのママリ🔰
フライパンですと外側は焼けてるのに、中の色が生焼けっぽく見えますね💦