![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
円安が進むと想定するならドル建てですが、確実に引き落とすことを考えるとドル建てはリスクが高いので円建て積立がいいんじゃないでしょうか。
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
ニーサで割と安定した銘柄の積み立てのリスクを取れないのであれば、円建てがいいと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確実にとのことなので円建てだと思います。
ドル建ては利率はいいですが……下ろすタイミングで円高だと損する可能性があります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確実に大学入学に合わせたいのであれば、ドル建ては避けたほうがいいと思います。
お子さんの進学時に円高の場合、そのまま寝かし続けることができるのならドル建てでも問題ないかと。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます🙏
やはりお金ない民は円建てするしかないですよね💦
相談に乗っていただきありがとうございます!!
コメント