

ママリ
まだ上がりそうなら坐薬はもう少し待った方がいいかも知れせん!
うちも上の子が月齢近いですが、坐薬は拒否なので飲み薬にしてもらいました!

退会ユーザー
無理に坐薬使わなくても良いかと、、、。
グッタリしてるとか、熱高すぎて寝られないとかであれば使ってあげた方が良いかなと思いますが。
足が冷たいならまだ上がる可能性があるので、その場合はそもそも解熱剤使えないです。上がりきってから使わないと解熱効果得られないので。
ママリ
まだ上がりそうなら坐薬はもう少し待った方がいいかも知れせん!
うちも上の子が月齢近いですが、坐薬は拒否なので飲み薬にしてもらいました!
退会ユーザー
無理に坐薬使わなくても良いかと、、、。
グッタリしてるとか、熱高すぎて寝られないとかであれば使ってあげた方が良いかなと思いますが。
足が冷たいならまだ上がる可能性があるので、その場合はそもそも解熱剤使えないです。上がりきってから使わないと解熱効果得られないので。
「小児科」に関する質問
発熱だけの時の病院受診はどうしてますか? 8/15(金)夜におそらく発熱(測ってませんが今思うと体が熱かった) 8/16(土)朝起床時に37.7℃、その後1日中38℃前半、解熱剤昼1回のみ服用 8/17(日)朝起床時解熱、昼は36.5…
生後二ヶ月の子が 上の子から風邪がうつり、鼻がぐずぐずしてたのでカルボシステインをのんでます。 一昨日くらいから1に3回程度本当に少しですが時々咳をします。 夜はぐっすりねて、授乳もできていて元気です。 今日…
予防接種受けに予約しようかなと思っていた小児科のある病院が初診は予約不可だったんですが、 その場合は何も用事なくても、一回初診行かないといけないんですかね?💦 電話して確認したらわかると思うんですが、予防接…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント