
娘が夫と私が揃うと夫を特別扱いし、寝かしつけ時にママを拒否することに悩んでいます。このような行動は一般的なことでしょうか?
娘が普段は『ママの事大好き♡』と言ってくれるのですが
夫と私が揃うと夫ばかり特別扱いします。
昨夜寝かしつけの時に
『パパとねんねしたいからママはこっちにいて(リビング)』と言ってきたので
『パパはまだ仕事があるからママとねんねだよ!ママ先に寝室行っちゃおっと!』と返すと
『1人でねんねしちゃってていいよー👋』と言われてびっくり&落ち込みました。
個人差はあると思いますがこのかんじってこれくらいの女児あるあるだったりしますか?
日中はママママとしてくれるのに😭
普段ワンオペでつきっきりなの私だしパパほぼ何もしてないのにいい所どりでずるいと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

はじめてのママリ
良いとこ取りめっちゃ分かります🥲
うちも旦那は一切育児しないので余計に落ち込むし腹立ちます笑
普段は私にベッタリなのに、パパや祖母が居ると私そっちのけで見向きもしないし無視されます😩
甘やかすだけ甘やかして可愛がって、本当に良いとこ取りですよねー。
怒る役目は結局ママだし…

はじめてのママリ🔰
うちはその頃はパパあんまり好きじゃない感じでしたね😅いつもパパがお風呂入れてくれるのですが入る前は毎回泣いて夫も参ってました💦うちもワンオペで何なら夫仕事で一ヵ月帰ってこなかったりするのですが、ママがいればパパいなくてもって感じでした😂
娘は3歳半過ぎた今もパパよりママが好きで寝るときもママじゃないとだめですね🥲たまに夜泣いて起きるのですが私はお皿洗ってたりして隣にいなかったら「ママがいいー!パパじゃ嫌だー!」って大泣きしてます…😂笑 なので女の子でもその子によるかなー?と思います。
うちは上の息子がパパ大好きなのでバランス取れてる感じです🤣
コメント