※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の先生が産休や辞職する際、通知がないのは普通でしょうか?

幼稚園の先生が産休入られる時や
辞めたりする時って何もお知らせないですか??
うちの子の通ってる園は担任でも何もお知らせがないので
いつのまにか産休でいなくなってたり
年度変わって出席したら先生がいなくなってます。

コメント

さとぽよ。

産休は経験ないですが辞めるときは、実は〇月で退職することになりました。って年中、年長の担任の先生からお話ありました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    辞めるとき報告してほしいですよね。

    • 7月11日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    だいたい最後の懇談会でお話ありましたね。

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

辞める時は辞める直前で本人から発表されました。
年度最後の日に伝えられた感じです。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    辞める時は教えてほしいですね!

    • 7月11日
はじめてのママリ

うちの園ではあります!
産休の先生がちょうど生活発表会でお休みに入られるとのことで、保護者にもお話しがありました😊
公立なので異動があったりも年度が変わるときに発表ありますし、お別れの時間も設けてくれます🌸

  • ママリ

    ママリ

    お別れの時間素敵です!
    好きな先生が気づいたらいなくなってるって寂しいですよね。

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

産休に入りますっていうお知らせの手紙は無かったような気がします🤔
年少さんの時に副担か産休でって事でプレゼント(アルバム)を用意したんですがそれの関係で最後の日を教えてもらいましたが無ければ知らなかっただろうなと思います😂
辞める先生も途中で辞める先生が今のところ居ないのでどうなのか分かりせんか
違う園に赴任される先生や
辞める先生が居た時は4月に分かります!

○○先生が○○幼稚園
○○先生が退職みたいな感じでお便りが入ります!

そして4月に退任式があってそこで辞める先生、ほかの園に行く先生達にお礼の花束を渡すそうです!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    辞める時は教えてくれるところが多そうですね!

    • 7月11日
ゆき(o^^o)

あり得ないくらい、安定期と同時に全保護者に通達されます。

  • ママリ

    ママリ

    えーそれは先生嫌じゃないんですかね💦
    来週から産休入ります。くらいの報告でいいですよね。

    • 7月11日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    私自身が、妊娠前から会社に行けない状態だったので、この公表はどうなのかな、、です。


    誰もが、臨月で出産できるわけでもないのに。

    結果、産休ギリギリまで働き、予定日1週間超過や、産休と同時に生まれた先生が。。

    2人ともお子様が8ヶ月や5ヶ月で復帰しています。
    幼稚園の先生なら、待機なしで、1歳ちょうどであろうが、保育園入園可能かと思うんですが。。

    • 7月11日