
除菌じょーず使用後の哺乳瓶の乾かし方について、水滴が気になりますか?乾燥させる必要がありますか?
除菌じょーず使用後の哺乳瓶の乾かし方について質問です。現在Nに入院中の息子に搾乳して届けに行っています👶🏻ネットで除菌じょーずが使いやすくていいと見たので購入してみました!
説明書の通りにチンして冷まして水を捨てて使う時までケース保管したのですが
いざ使おうと蓋をあけると哺乳瓶の中などに水滴がまじっています🍼これは気にせず皆さん使用されていますか?
それとも1度外に出して、コップ立てのような物に立てて乾燥させていますか?
初心者でなにも分からず不安で先輩ママさんたちに教えていただきたいです💦よろしくお願いいたします🙏
- アミ(生後9ヶ月)
コメント

みみみ̯ꪔ̤̮
一度外に出して熱いうちにコップ立てに哺乳瓶の中などしっかり乾かしてました!

おかちゃん
私はコップ立てに立てて水切りしていました!ですが説明書にも水滴は加熱殺菌後の水滴だから衛生面で問題はないって書いてあったと思います😊
どちらでも大丈夫だと思いますよ!
-
アミ
返信ありがとうございます✨️
コップ立て早速買いました、水滴は蒸気?なので問題ないと説明書にも書いてはいたとおもいます!ただ、レンチン後に外に持ち出したい場合どうしてもその水滴がきになってしまって💦みなさん、乾かされてるとのことで安心しました😊ありがとうございます✨️- 7月12日
アミ
返信ありがとうございます✨️
やはり外に1度出されるんですね!説明書には使用するまでケースから出さずに〜との記載でしたがそのやり方だと水滴が残るので気になってしまって💦
ありがとうございます😊