
サロペットのトイレ問題について悩んでいます。子供に着せる際、清潔な場所で着せるか悩んでいます。
こういう感じのサロペット、トイレ行く時不便ですよね?気にせず子供に着せてますか?
こういう服大好きなんですが、トイトレが始まって1人でもできるようになってから繋がってる服は自分でうまく着れなかったり不便かな?と思って避けてきました。
女の子なのでデザイン的にスカートにしたり‥でも本当はズボンのやつも着せたいです😭
子供がわりと潔癖なので自宅は良くても外出先でトイレ行った時に服が床につくのが嫌みたいです。
トイレの清潔さを考えて着せていく場所を選べばいいですかね🤔?
- はじめてのママリ(妊娠12週目, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
トイレはもちろん、オムツ替えも不便なのでオムツ時代から避けてます🥲
かわいいなぁとは思いますけど☺️

まめ
かわいいですが、トイトレ始めてから避けてます💦
オムツ100%のときは着せてました😄
-
はじめてのママリ
逆にオムツの時の方がトイレの心配はないからいいですよね!
- 7月11日

退会ユーザー
不便だし、トイレで下につく確率がパンツより高そうだな…と思って着せてません!
私は潔癖ではないですけど、トイレはたとえ清潔でも下につくのは私は抵抗あります😂
でも、まだ4歳ならこういうのを着せたときは一緒にトイレに入れば問題ないと思います。
-
はじめてのママリ
私自身オールインワンとか好きなんですが裾がつかないように気をつけてやれますが、子供だと不十分ですよね😂
補助は必須ですね!- 7月11日

あみさ
普通のズボンは床に付かないのにサロペットは床に着いちゃうんですか?🤔
うちも着せてますが、トイレの時は肩ひもの金具外さないで肩を抜いて普通のズボンと同じようにトイレ行かせてますよ💡
初めから肩紐片方だけのスタイルで着せることもあるので着脱はしやすいです!
便座座る時は床に付かないですが長男は立ち便器で用を足すとどうしても床に付いてきまうので履くタイミングは屋外トイレに行かない場合のみです🤣
-
はじめてのママリ
スカート大好き娘なので休みの日にズボン履くとしてもショートパンツ、床につけないように本人なりに気をつけて膝で押さえてます。長いズボンは全く履かないです!!
ショッピングモールとかそういうところで履かせた方がいいですね。ありがとうございます!- 7月11日
はじめてのママリ
やっぱりかわいいけど避けますよね〜😭