
旦那さんの24時間勤務中の家事が少なく感じる。子供と遊ばず、休みの日はテレビや携帯に夢中。どうしたらいいでしょうか?
現在育休中で旦那さんが24時間勤務(朝の9時から次の日の朝9時まで)の方いらっしゃいますか?
旦那さんは家事をどこまでやってくれますか?
うちの旦那は
・朝9時出勤の日のゴミ出し
・家で揃ってご飯を食べる時の皿洗い(3回に1回)
24時間勤務が大変なことは自分もやっていたので重々承知していますがこれってちょっと少なくないですか?
家事はこれくらいで子供とも全然遊んでくれません
アケも休みの日の朝も基本的に寝ていて起きたと思えば自分が見たいテレビを見て携帯を触っています
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

mmi
24時間勤務のお仕事なんてこの世に存在するのですか😣!?24時間勤務後のお休みはいつですか?

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
育休中ですが、変則勤務の仕事していました。
24時間勤務も週1日ありました。
私は13時~13時の勤務で、一応休憩が23時~5時だったので、旦那様とは少し違うかもしれません。
あとこれは独身時代のスケジュールです。↓
明けの日は、しんどかったら仮眠をとり、(しんどくなかったらとらない)夕食準備、洗濯、皿洗いなど普通に全部していました。
でも入りの日は、なにもせず、(朝食もたべず。)ギリギリまで寝ていました。仕事に支障が出てはいけないので。
こんな感じでした。でも仕事内容が違うのでなんともいえないですね💦
はじめてのママリ🔰
といっても仮眠取れる時間が4時間あったりお昼ご飯夕ご飯の時間に1時間ずつ休憩があったりするので拘束時間が24時間って感じですが...
シフト制で24時間後は休みだったりまた24時間勤務が始まったりします!
大体3日に1回ほどのペースで休みがあります
mmi
それでしたらゴミ出しとお皿洗いを3日に1回やってくれるだけでも充分だと思います🥺👍
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😲
ちなみに、こんな生活リズムなので子供と旦那が同時に起きている時間が出勤とアケの日は0ですし休みの日も5-6時間しかないのですがその時間も子供の相手をせずにテレビ見て携帯やってるのは許容範囲ですか..?🥺
mmi
普段子供達と一緒にいれない分子供達と接したくならないのかこの人は...と思ってしまいますね🥲そういう人だと割り切ってATMとして見ていくか、一度話し合ってみるか、ですかね🤔