※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の自己主張が強く、泣きやすい子を育てている方からの相談です。どう育てていいか分からず悩んでいます。同じような子どもを育てている方、アドバイスをお願いします。

自己主張強めで育てにくい子を育てている方いませんか?
もうどう育てていいか分かりません。
アドバイスいただけたら嬉しいです。


1歳7ヶ月の子ですが
乳児期の時はずっと泣いて育ち、
今はあれも嫌これも嫌。嫌だと泣いていたのに
急にいけたりなど掴めないことが多いです。

自分の主張は強いのに発語などの発達は遅いです。

泣けば良いと思っているのかことあるごとに泣きます。
バカでかい声で。常に叫び泣きです。

切り替えのたびに泣きます。何が嫌か全くわかりません。

おむつとってきて、ポイして、はできますが
発達グレーだとおもっています。

常に泣いていて楽しいことをしようとしても泣いて
ずっとこんな感じで育ってきて、もうこの子を
どう育てていいか分かりません。
自分でもダメだと思ってますが
泣かれると睨んでしまいます。1日に何回も泣かれて
これから先ずっとこんな感じなのかと悲観的になってます。

似たようなお子様をお持ちの方いませんか?
急に始まったらイヤイヤ期なのかなと思いますが
この子は生まれた時からずっとこんな感じです。
めずらしいですよねこんなタイプ。。。
こんなタイプの子はどう育てたらいいですか?
ずっと泣かれて可愛いと思えますか?
どんなことでもいいのでアドバイスいただけたら
嬉しいです😔😔

コメント

みーたんママ

保育士しています。
ずっと泣かれて可愛いと思えないのは当然の心境だと思うのでご自身を責めないでください💦

1歳7ヶ月でも発達のことを指摘されることはあると思いますがやはり大体は2歳半くらいかなと思います。

でもそういったことを専門家に相談できる場所(役所とか療育センターとか?)はあるはずです。
1度調べてお話を聞きに行ってもいいかもです。

うちの子も言葉があまり出てないので「あー!」
「うー!」と訴えそれが私たちに伝わらないと癇癪起こします。イライラしますよ。「もう泣かないで早く喋ってよ!」なんて言ってしまったこともありますよ。
ちなみに仕事でも何度も1歳児を担任したことがあります。笑
そんな身ですがイライラします。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます😭😭
    可愛いと思えない時が最近多くなってしまっていて…😞
    保育園にも通ってますが先生が嫌気さしていないかも本当に心配しています😭😭

    発達のことは私のメンタルがもたなくて既に相談済みなんです😭💦
    でも1歳半検診が近々あるのでその時に
    このこともきちんと相談してみます🙇‍♀️

    保育園の先生からのお言葉は本当にためになります、、、😭✨✨✨
    1歳児担任もしたことあるのですね✨🥺🥺
    うちの子みたいなタイプの園児っていましたか??😱

    • 7月10日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    返信遅くなりすみません💦
    保育園の先生は先生の経験年数にもよりますが色んな子達を見てきているので「まぁ、こんな子もいるよな」くらいに見てると思いますよ!
    そもそも保育士はプロなので
    保育園にいる間は泣き続けていることが理由で怒ったりはしないはずです。
    ただ放置はするかもしれません💦
    それは理由があって泣き止まなくて腹立つから放置するとかではなくて、落ち着くまで何をしても意味が無いからとりあえず距離を置こうとかそーゆう理由だと思います。

    もちろんいますよ!
    保育園だと切り替えのタイミング🟰片付け、オムツ替え、お着替え、寝起き
    とありますがお着替えの時に気分じゃないと癇癪起こして保育園中に(ワンフロア)響き渡る声で泣いたり、履いて欲しいズボンをぶん投げてきたり保育着のエプロンを噛んできたり…😅この間は引っ掻かれた先生もいました。

    そーゆう子はひとりじゃないので切り替えのスイッチもそれぞれです。好きなおもちゃが傍にあればできる子もいれば、本当に泣き疲れて落ち着くまで待たないといけない子もいます😌

    • 7月11日
ほのぼのママ

大丈夫ですか?聞いてるだけでもしんどそうに感じます😅

泣いてることが多いとのことなので、疳の虫って聞いたことありますか?人より敏感で泣くことが多い子供さんのことをそう呼ぶそうです。だからよく泣く子供さんの場合は疳の虫に効く漢方を飲ませることもあると聞きましたよ。まずは素人が発達のことを判断するのは難しいので発達の専門家に聞いてみるのが一番はやいと思います😅

診断がついたら、療育に通えばいいし、診断がつかなくてもどう対応したらいいか教えてもらえる気がします👍

わたしの知り合いのお子さんですが、女の子ですがとにかくずっと泣いてる子供さんで気が狂いそうになったと言ってる方がみえました。だから個性かなとは思います。

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😌🍀

私は今7ヶ月の子を育てているのですが新生児期から病室で1人だけずっと泣いて泣いて頻回授乳でそれから今まで一度も朝まで寝たことがないくらいです、、
周りでは置いたら寝るよとか、朝まで寝るよとか聞くとその度心配になります、、

日中にもかなりグズグズする事も多く最近は嫌なことがあったりするとすごい大声で叫んだりするようになり本当にメンタルがきてます(笑)
我が子は可愛いのには変わりないのですが、自分自身にきっと余裕が無いんだなと思ってるのですが生まれてからずっとこれだとやっぱり辛いです😭

私も投稿者様と同じような悩みだなと思いコメントさせて頂きました🙏🏻頑張りすぎず頑張りましょう🥲🌼

はじめてのママリ🔰

上の子がそんな感じです
言葉が出始めてからはややおさまってきましたが、それでも未だに不機嫌MAXの時は喚き散らす感じです

その時に優しくでも厳しくでも声掛けは届かないので無になっています

子によるのは前提で、大変ですが数年で思って、お互いのために期待しないと言うか、今すぐ治すとかどうこうしようとは思わない方が楽です

発達グレーで療育に通っています

さと

大丈夫、きっと賢い子ですよ。よく泣く子はよく周囲をわかってるので賢い、とも言われます。実はうちの子も全く同じでした!ずーっと泣いてる、泣いてない時は唸ってる、もう本当に頭がおかしくなりそうでした。。「ニコニコしてるいい子」を見る度に羨ましくて仕方なかったです。本当に育てにくい子でした。
発語も2歳から。もうこれは発達障害かなと思ってました。
でもそこから一気に言葉が出てきて、今や、頭脳に関しては2〜3年ぐらい先を行ってると言われるほど、賢い子に育ってます。そして肝心の癇癪や泣きですが、一切無くなりました。物分かりのいい優しい子ですよ。ただ、やや我が強い性格ではあるので、そこはよく泣いてた赤ちゃんの頃を踏襲しています😂😂笑 あと、発達障害は無いけど、多少、HSPはあるかなと思ってます😁

1歳7ヶ月、まだまだ赤ちゃんです。でも2歳、2歳半を過ぎてくると一気に人間味が増して、対応しやすくなると思います。

おむつとってきて、や、ポイして、がわかるとのことなので、知的障害は無さそうかな、と思います。

実は私の周りは割と高学歴の人多いんですが、総じて子供の頃よく泣いていて育てにくかったと言われた人ばかりです。絶対そうとは言い切れませんが、よく泣く子は賢い、これ私の持論です。

小さい頃によく泣く子は、これから育児が楽になる方向にしかいかないと思います。だから、今を耐えて無理にでも笑顔を作ってあげてください。大丈夫、きっと今だけ☺️

はじめてのママリ

上の子がそうで、感情出しまくって泣き、寝ぐずりも酷く、夜泣き満載の子で4歳半まで朝まで寝た事なんてなかったです😭
本当にノイローゼ状態でした…
イヤイヤ期も重なってきて尚、大変になってきてますよね💦
4歳半頃からあれはなんだったんだろうと言うくらいしっかりした子に育ちましたよ!
去年も今年も先生には賢いと言われたり…夜泣きが激しい子は、賢いって少しは、あるんだなーと実感✨

何か頼って、休憩する時間作ってどうか休んで下さいね😭

メル

うちの上の子がおんなじ感じでした。
0歳代はほんとーーーによく泣く子で、1歳代は自己主張が激しくイヤイヤ期も早くてかなり大変でした。落ち着いたのは2歳過ぎてから、特に2歳半になってからでした。
今はものすっごく優しいお姉さんです!
振り返って思うのは、自分でやりたいこととやれることの差が大きくて泣くことが多かったなと思いました。(0歳の頃は動きたいのに動けない。1歳の頃は自分でやりたいのに上手くできない。やりたいことをわかってもらえない等。)我が強く、なんて自分で〜な子だったので、イヤイヤ期は本当に大変でしたが、その分身辺自立も早かったし、手先も器用で今ではなんでもやれちゃいます。できるようになって、キーキー言わなくなった感じです。
よく泣く育てにくい子ではありましたが、今の所発達的に遅れは見られていません。

ママリ

うちの子がそんな感じでした。
あまりに育てにくくてこちらがおかしくなってしまいそうだったので、片っ端から保育園応募しまくって、保育園に入れて働きに出ました💦
受かるまでは一時保育も利用してました。

母親なのに…とか自分はダメ、とか思わなくて良いと思います。
今は、そこまでひどくないのですが、本当にキツかったので…
2歳がイヤイヤ期も合わさって一番キツかったです…
うちは発語が遅く、2歳半前くらいで言葉が爆発したのですが、言葉が出たらすごく落ち着きました。
一応、4才の頃に発達グレーの診断を受けてます。

キツかったら預けてしまうのも有りだと思います。
どうしても定型発達の子供を育ててる人には分からないんですよね。
周りに何を言われても、気にしなくて大丈夫です。
大変な子供を育ててるんだから、息抜きやご褒美がないとやってられないですよね。

うに

上がそんなんでずーっと泣く、主張激しいでほんっとうに私も精神的にやられました。。1人遊びもせず掃除機するのすら抱っこしながらが3歳まで続き、、公園に行っても異常な人見知りで遊べなくて泣く、とにかく泣く笑
絶対この子はおかしいと皆に言われたし私も育てにくさに苦労して発達検査しましたが何もなく、本当に参りました😭
幼稚園行きだしても泣き登園拒否もあり、やはり変だとまた発達検査。でも何もなく、5歳前からころっと変わりスーパー育てやすい子になりました😅今四年生ですが、周りから羨ましがられる位よくできた子です🤣
苦労した分本当に報われました!!