※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中は母に赤ちゃんを見てもらっても1年取れますか?

保育士の母が私の育休終わり頃に、仕事を辞めて赤ちゃんを見てくれるらしいです。私は、育休を一年取ると会社との話し合いで決まっています。
保育園に預けず、母に見てもらっても育休は1年取れるのでしょうか?

コメント

🌼

保育園には申し込んでお迎えやら体調不良時の対応をお願いしたほうがよいと思います😓
育休が終わる頃1歳、お母さんが見てくれるの2歳だと保育園入るの大変になりませんか💦?
育休は復職するなら必ず取れると思います!

はちぼう

育休1年間は会社との取り決め済みですよね?であれば育休とれますし、手当も1年間は出ます。お母さんに見てもらっても見てもらわなくても変わりません。
育休1年経ったら、保育園に申し込んで落ちたら手当が続行されます。保育園に預けたい預けたくないに関わらず、申し込んで落ちないと手当はもらえません。