![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがテレビ周りで頭をぶつける問題。ゲートが高価で疲れる日々。対策を知りたい。
赤ちゃんのテレビ周りのゲートについて。
8ヶ月の赤ちゃんがいます。
つかまり立ちをとてもするようになり
だいぶ気をつけてますが1日に1回は頭をぶつけてしまっています…
とくにテレビ台の前にいつも、つかまり立ちをします。
手を添えて見てるんですが急にガクッてなり
頭を打ちました…
テレビ周りのゲートをネットで見たら2万もするので
ちょっと少しの間だけなのにと思うと、痛い出費です😭
体を動かす楽しさを知り
すぐに行動を制限してしまうのも可愛そうで…
辞めさせるとぐずってしまうので
近くで支えることを常にしてますが疲れてきました
上の子はつかまり立ちも11ヶ月頃だったので
こんな早くにするのか!と驚きです
そして上の子よりすごく動き回るので
家事などが手がつけれないです😭
なにか対策されてる方、いい知恵ありましたら
ぜひお願いします。
- はじめてのママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
テレビ前のゲートは5歳の今でも使ってますよ⭐️
テレビ台をイタズラするようになるので😅
コメント