
小1の女の子が下校中に友達とふざけて転ばせたトラブルがあり、その後の対応について相談中。
小1、下校時のトラブルです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
うちの娘、女の子🧒🏻男の子👦🏻の3人で帰宅しています。
男の子とうちの娘が少しふざけて鬼ごっこみたいに走っていて男の子が走った時に、もう1人の女の子が自分にもくると思って(思っただけで、実際はその女の子を追いかけてない。)、その時に走って転びました。
そして、帰ってきてから女の子ママから電話があり
『あなたたちの子供がふざけてたからうちの子が転んだ。ふざけないで!!!』と怒られました。
とりあえずその場では謝りました。
その女の子ママは男の子の方はお家に行って、男の子ママと子供に怒鳴ったそうです。
なので、男の子の親は謝罪しました。
子供→子供へも謝罪したそうです。
女の子は『うん、いいよ』と言ったにも関わらずそのお母さんが『そんな無理にうんとか言わなくて良い』と言ったそうです、、、
そんな感じでトラブルがあり男の子ママは学校に相談しました。学校からはもちろんうちの子と男の子ママには注意がありました。(それは当たり前だと思っています)
そして事実確認をしてくれたみたいです。
そして集団下校になっていますが、その女の子がうちの子と帰ってきたんですが、、、
学校の時には一緒にいたのに出たら向こうがペースを遅くしてわざと一緒に帰らないようにしたみたいです。
うちの子は少し待ってたみたいですが見当たらないくらい遅かったので先に帰ってきたみたいです😅
(一列で帰ってて、うちの子が先頭です)
娘はその女の子と仲良かったので『また一緒に帰りたい』と言っていました、、、
本当は言いたくなかったですが、『まだ怒ってるかもしれない。もしかしたら娘ちゃんが謝ったら許してくれるかもしれない。どうする?』と言ったら『謝るよ』と言って謝ることになりました。
うちの子が悪くない!とは思いません。
ふざけてたのは事実なので。
ですが転んだの自らで、押したりとかしてもいない。
うちの子たちが全て悪いとは思いません。
そして、それに対して私も謝罪してるにも関わらず、
男の子に対しても余計な一言言ったり、、、
これって普通ですか??😅
- ママ
コメント

はじめてのママリ🌷
わたしだったら関わるのやめます😂😂😂
子供の謝罪に関して親が口出す時点でおかしいし、じゃあ絶対走るな転ぶなって躾しろよって言い返しちゃいます😂😂😂

はじめてのママリ🔰
うち小1男子なんですが、もしその男の子の親の立場だったらとりあえず形だけ謝ってもう関わらないです!腹立ちますその親💢
関わらないといっても難しいかもしれないしこっちだけ謝るのも悔しいですが.. 今後のこともあるので最低限の謝罪だけですかね。
というか今回のような件だったら、子供同士お互いごめんねって謝るのが良いんじゃないかと思いますね。
勝手に勘違いして転んだんやろ!って感じです😠
-
ママ
ありがとうございます😊
男の子のママはめちゃくちゃ怒ってます…謝れって言われて謝ってその言い方はないって🙄
そうですよね…転ばせたわけではないのになんなんだろうって感じです😩- 7月10日

はじめてのママリ🔰
口が悪かったらすみません、めんどくさい親ですねぇ😫
子供が自分で転けたのが原因で別に突き飛ばされたりしたわけでもないのに過保護すぎると思いました😩
相手の親が普通ではないと思います😇
-
ママ
ありがとうございます😊
いや、めんどくさいんです!!!
本当に!!!
自分の子が被害者みたいな言い方がめちゃくちゃ腹立ちます…😅
切り替えのできない親子なんだなと思います。- 7月10日
ママ
ありがとうございます😊
言い返したいのは山々なんですけど、多分こんな感じで怒鳴り込んでくる親なので言ったらめんどくさそうで…
子供まで巻き込むの本当やめてほしいです😓