コメント
ゾロりん
すでに看護師の仕事はされているんですよね??
さらい
小2ですかね。
最初からのスタートですか?
看護師すでにもってるとかじゃなくての場合ですか?
-
きららちゃん
看護師です。
- 4月10日
ゾロりん
すでに看護師の仕事はされているんですよね??
さらい
小2ですかね。
最初からのスタートですか?
看護師すでにもってるとかじゃなくての場合ですか?
きららちゃん
看護師です。
「お仕事」に関する質問
新しい職場の環境が前のところと全然ちがくて何も出来ず、、、。 保育士パートとして新しい職場で今月から仕事を始めたのですが、1から10まで保育の仕方が違くてもはや新卒並みの動きしかできません、。 元の職場は、集団…
12月末で退職予定で、 派遣で良さそうな求人を紹介してもらい 会社見学をすることになりました。 ですが、派遣会社が他の誰かと間違えているのか、 退職日を早めることができると企業側に言っているようで(そんなこと…
保育園について。 妊娠出産が理由で上の子を保育園に入れる場合(私の自治体は産前産後2ヶ月まで)、産後2ヶ月したら仕事復帰しない限りは一度退園して、また仕事復帰の際に入園になりますよね? 逆に、妊娠前に既に就労…
お仕事人気の質問ランキング
きららちゃん
看護師として働いています。
ゾロりん
だったら小2からの方がいいかと思います(o^^o)私自身小1はゆっくり関わってあげて、ある程度生活のペースを作ってあげる方が後から楽かなーと思って今現在開始したところですが(o^^o)
ゾロりん
とりあえず仕事しながらの小1の壁はなかなかバタバタするので、学校もってなるとなかなかママも子供も大変な気がします!
きららちゃん
ありがとうございます。
そうですよねー😌
まずは子どもの環境ですよね☆☆
ゾロりん
私は小1の壁に合わせて育休取りたくて今は育休中ですが、看護師です(o^^o)やっぱり仕事だけでも、大変なお仕事なので、ゆとりもって臨む方が楽かなーとは思います(o^^o)助産学校結構大変て聞きますしね(>_<)頑張ってください!!応援してます!