支援級の板書について知りたいです。支援級では個人のペースに合わせた学習で、板書はあるのでしょうか?支援級から普通級に移行した際の板書に関する経験も知りたいです。
支援級の板書について
来年就学予定の息子がいます。
今、普通級と支援級の情緒と悩んでいます。
その中で色々違いを考えてたのですが、
支援級の板書ってどうするんですか?
就学予定の小学校は、支援級は2学年合同のクラスです。
そこに担任の先生は1人です。
この場合は基本個人のペースに合わせた学習で、
板書はないのでしょうか?
低学年は支援級にして、高学年での普通級移行
ってパターンも視野に入れていたのですが、
板書の練習が出来なかったら難しくない…?
と思ってしまい😭
支援級の板書の様子を知ってる方教えて下さい!
また、支援級から普通級に移行した経験ある方で、
板書に困り事発生したかも教えていただけると嬉しいです!
- てんてんどん(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
次女が支援級ですけど板書ないですね💦普通級に比べたら授業もかなりゆっくりです💦プリントでやってます!
はじめてのママリ🔰
授業内容、学年、個人に合わせますが、基本はノートを取る練習もしないといけないので、板書もあると思いますよ!
一年生だと初めの方は黒板自体は使ってノートは書かないということも多いかもしれませんが、ひらがなが書けるようになってくると、ノートを取る練習もしてくれると思いますよ😀
ご心配でしたら先生に相談してみてもいいかと思います😌
-
てんてんどん
教えていただきありがどうございます!
本人や先生によるところもあるんですかね?板書もあるのは安心しました!
相談は直接学校に連絡で良いのでしょうか?- 7月10日
mihana
息子が支援級1年生です!
息子のクラスは1年生3人と他学年3人の6人1クラスです。
息子に聞いたところ、時々板書あるみたいですよ🙆それに毎日連絡ノートに次の日の時間割や宿題などをボードを見て自分で書いてきます📓(間違えてることもあります笑)
他学年が交流に行ってることもありますし、一緒にいるときは順番に指導してくれているようです☺️
情緒級だからか授業スピードも普通級とそんなに変わらないです◎
支援級ならではの授業もあるため、あとあと遅れないためにも算数や国語は普通級より先に進めていることもあります😊💦
学校や担任によるかと思いますが、宿題は普通級よりプリント1枚多かったりします😂
はじめてのママリ
今4年生ですが段階を踏んで練習してきました。
文字自体を書くのが苦手な子もいるので個人のペースに合わせてという感じです。
学校や先生のスタイルにもよるとは思いますが、3年生になると社会や理科は交流級で受ける事も多いかと思うので練習はしていくと思います。
てんてんどん
教えていただきありがとうございます!
板書どころか、授業スピードが違うなら普通級に移行って結構ハードル高いですよね😣
うちの子は、自分の困り事を伝えるのが苦手、会話が下手、極度の不器用さがあり支援級検討中ですが、知的の遅れなく、離席なし、集団行動は取れるのでとても悩みます😭