![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫がコロナになり、完全隔離は難しい状況。自分も子供も感染したくないが、緊張が続く。感染対策で気を張っているが、いつまで続ければいいか悩んでいる。
夫がコロナになり、極力離れて過ごしているのですがなかなかしんどいです。
私も子供も二度と罹りたくないので逃げ切るぞという気持ちでいますが、完全隔離は間取り的に無理ですし、夫が出勤できる土曜まで先が長くて…心が折れそうです😢
私は会社に確認をとり仕事に行っているのですが、症状が出たらすぐに伝えて検査しないといけないので、いつ体に異変が出るのか緊張状態が続いています。
ちなみに夫はだいぶ元気です。
今日は子供と銭湯を利用しましたが、いつまで気にしないといけないのでしょうか。
夫が歩いたところはこっそり消毒をまいたり、子供はパパと話したいけど近寄れないし、リビングで寝るのも何度か目が覚めてしまって、いつまで続けないといけないのか、いっそ罹ってしまった方が楽なんじゃないかと思えてきます…
経験者の方いませんか?
いつまで気を張って感染対策していましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫2回かかりましたが、2回ともうつりませんでした。
1回目は消毒したり寝床分けたり(寝室とリビング)してましたが、3日目にはもう一緒にごはん食べてました。寝床は10日ほど分けました。
2回目も寝床と食事は分けましたがこの時も3日目くらいから一緒に過ごしました!
私も2回かかりましたがいずれも子供からです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも同じ状況でした!
タイムリーだったのでコメントを…✨
うちは先週(火)7月2日に旦那が発熱、陽性でした!
わたし、子供達ももらわず終わりましたよ!✨
もう流石に今から私たちに症状出ることは無いだろ~!って思ってはいます😂
(土)から普通に接しています!
夫が歩いたところに消毒もしてないし、お風呂も家のお風呂入ってました。
入ったあとの消毒もしてません。
隔離だけしてました!
洗濯物も分けてませんでした…😅
シーツ、枕カバーとかだけ、解熱後に別で洗い、部屋のドアノブとか消毒しときました😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況だったのですね!
うちは月曜発熱&陽性なので金曜あたりから普通にしても大丈夫かなって感じですね😣
洗濯物一緒にしてたんですね!
気にしすぎて夫の脱いだものはしばらく寝かせてから洗おうとしてました笑
お風呂も湿気だらけだから案外大丈夫な気もしますよね。
あと少し前向きに頑張ろうって思えます😭
コメントありがとうございました!- 7月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やはり隔離期間解除まではかなり神経使いました。
子どもと私は罹患しませんでした✨消毒とかもしましたし💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、慎重になってしまいますよね😣
とにかく消毒振り撒いて対応しています!
ここまで来たらなんとか逃げ切りたいです🥹- 7月10日
-
退会ユーザー
かなり慎重になりました✨
なんとか罹らず過ごしていきたいですね!- 7月10日
はじめてのママリ🔰
2回ともなんてすごいです!
3日目だとまだまだ感染力ありそうだな、なんて思ってしまいますが😣
なんというか運みたいな…どれだけ対策してても罹ることはあるし、一緒に過ごしてもうつらないこともありますよね。ほんと不思議です。
なんだか希望が持てました😭あと2日くらい…できることは頑張ってみます!
ありがとうございます😭