
コメント

Pipi
性格もあると思いますよ🙆♀️
うちも元々ほぼ泣かない子で近い月齢の子と遊んだ時にガンガン手を伸ばすし
その子が泣いても気にせずだったり😂
犬とかも平気でしたが、友達の子は泣いたり…でほんと様々でした🥰
Pipi
性格もあると思いますよ🙆♀️
うちも元々ほぼ泣かない子で近い月齢の子と遊んだ時にガンガン手を伸ばすし
その子が泣いても気にせずだったり😂
犬とかも平気でしたが、友達の子は泣いたり…でほんと様々でした🥰
「月齢」に関する質問
ベビーフードの目安月齢について 我が子が離乳食をよく食べる子で一応毎回完食はしてくれるのですが、ドロッとしたものよりも固形に近しいものの方が好きなようで、大丈夫なら7ヶ月からの離乳食を与えてみたいなと思うの…
今5ヶ月で11月くらいにディズニー連れて行きたいなって思ってるんですが、アトラクションは何が乗れそうですかね??💭11月には9ヶ月になるので自分でお座りとかもできると思われます!!そのくらいの月齢でディズニー連れ…
生後2ヶ月、完母です。 夜通し寝てくれるので 1日6回(1回7〜8分)しか授乳してないのですが、 体重はすでに7kg弱あって大きめです。 うんちは1日5〜6回でます。 月齢にしては授乳回数少ないですよね? もう少し授乳回…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
性格ですかね?😅
ずかずか行きすぎて逆に心配になります😓
Pipi
だと思います😂
うちは結局ほぼ人見知りも場所見知りもなく終わったんですが
今ではスーパーとかで自ら周りの人に手を振ったりするようなタイプで
よっぽど苦手系な人じゃなければ
声をかけられても全然平気って感じなので
社交的とゆうか怖がりじゃないとゆうか…って感じですが
特に発達とかは問題なさそうです🙆♀️✨️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
娘も多分、同じような感じですね😅
あまり心配しすぎないようにしようと思います🙇♀️