![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
近所の子とかは全くいなくて1人で30分ですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自転車でお迎え来て一緒に帰ってきてるママ友いましたよー😊梅雨明け前なのにこんなに暑いですし、わたしは迎えに行っても良いと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは、、、遠いですね、、、
我が家なら季節で使い分けるかもですね🤔
夏は危険なので送っていくか、途中まで送るか、、、
35分歩く生活を続けていれば体は慣れるでしょうし、丈夫になりそうですが、やはり真夏は心配です。
歩いて登下校って遠い子でも15分とか20分でしたね😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も子供の足で30分ほどのところに住んでます。
この暑さなので過保護ではないと思いますが小2の息子を昨日迎えに行ったらなんで迎えに来たの?と言われました笑
友達と遊びながら帰りたかったようです😂!
そう言うなのも楽しいみたいです☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大人の足で徒歩45分の距離の小学校に自分が通ってましたが、小学校は平地ですが住んでるところは山なので基本的には親が毎日車で送り迎えしてくれてました😂
私が住んでたとこは他に小学生とかいなかったので、行きは途中で誰かと合流出来ても帰りは途中から完全に1人きりになるからっていうのも理由でした🥹
まだ1年生ですし心配ならお迎えありだと思いますよ😊
コメント