※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
orange✴︎
子育て・グッズ

下の子が微熱で休むことが多いですが、皆さんも同じように休まれますか?自分は37.3度で悩みますが、皆さんはどうしていますか?

おはようございます😃
下の子がよく37.3から37.7度の微熱あるので、保育園&自分の仕事をよく休むのですが、皆さんもよく休まれますか?
3日に1度くらい、この微熱になります😭37.3度で休むか悩みますが、咳とかしてるので一応休んでますが、皆さんはどんな感じですか⁉️

コメント

みいまま

病院で薬もらっても3日に1度
その調子なら小児科の先生に
要相談ですかね!
37.3度で元気あればとりあえず
行かせて電話来たらすぐ早退するようにします!

  • orange✴︎

    orange✴︎

    先生に言うと、37.5までは平熱で、測るタイミングにも寄るって言われました😂

    保育園からすると、37.3度でも一応熱あるからなーって言われます。

    • 4月10日
まろん

うちは熱性痙攣があったので毎日測らなくてはいけなくて、37.5あればお迎えになります(~_~;)
休めるなら休んだ方がいいですが、仕事もあるでしょうし、元気そうなら行かせても大丈夫だと思いますよ!

  • orange✴︎

    orange✴︎

    一応パートでいつでも休んでよ、子供優先やからって言ってくれてるのですが、皆さんはどうしてるんかなって思いまして😅
    熱性痙攣は怖いですね😭

    旦那の妹が保育園で働いてて、相談したら、37.3度でも一応熱あるからなーって言われちゃったので悩んでます😅

    • 4月10日
  • まろん

    まろん

    うちもそう言ってくれてますが、しょっちゅう休むのも保育園行く意味あるのかなってなりますよね(^_^;)
    私も元保育士でしたが、子どもが38度超えてフラフラなのに座薬入れてきた人とかいましたよ💧もちろん即お迎えでしたが(~_~;)
    休んだ日は家で元気ですか?
    もしそうなら子どもは少しのことで熱でますし、連れてっても大丈夫だと思いますよ!

    • 4月10日