コメント
はじめてのママリ🔰
うちの会社は、休職中は忌引きの制度は使えないし、実祖父に関して同居じゃなければ見舞金ももらえないので言いません。制度目的での連絡だなと思われるのも嫌ですし。
はじめてのママリ🔰
うちの会社は、休職中は忌引きの制度は使えないし、実祖父に関して同居じゃなければ見舞金ももらえないので言いません。制度目的での連絡だなと思われるのも嫌ですし。
「制度」に関する質問
教えてほしいです! 来年、育休延長をしたいと思っています その為には3つの園を候補に出して、全て落ちなくてはいけません。 1人目の時は簡単に育休延長ができたのに、制度が変わったようで厳しくなったみたいです🥺 保…
子ども2人と夫と4人家族です。現在、下の子の育休中なので夫の実家に同居させてもらっています。 夫の収入と、私の育休手当だけではやって行けず毎月赤字の日々で貯金もとうとう底をつきそうです、、、。保育園は市の予約…
昨日の出来事です。 上の子は幼稚園に行っていて、下の子は離乳食を全く食べず完母です。 夜21時に寝て朝の6時までに9回ぐらいおきます😢 下の子が寝てる時に家事をしてるので一緒に寝ることが出来ないです。 誰でも通園…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうですよね💦
もう休んでいるしゆうこともないですよね💦ありがとうございました😊!