
コメント

Pipi
まだ市販のものは使ってないです🙌
医療費無料なのと病院からの薬のほうが安心なので
低月齢の時はこまめに検診とかあるし
そのついでに虫刺されあって…とか伝えると薬貰えたのでそうゆうのをストックしてます✨️
Pipi
まだ市販のものは使ってないです🙌
医療費無料なのと病院からの薬のほうが安心なので
低月齢の時はこまめに検診とかあるし
そのついでに虫刺されあって…とか伝えると薬貰えたのでそうゆうのをストックしてます✨️
「赤ちゃん」に関する質問
妊娠中 子供を産んだことあるママさんにお聞きしたいです! 私は今妊娠中なのですが、初期はつわりで辛く 中期の今は 横腹が痛く 体の不調が続いています。 ふと2人目までは欲しいけど、 出産の痛みやつわりとか考…
いいよねー旦那って。 19時頃帰ってきてギャン泣きしてる子どもを見て「珍しいね」って。毎日だよこのギャン泣き。 あなたは落ち着いた我が子しか見てないから「うちの子手かからない」って言えるんだよ。 帰ってきて眠…
発達の相談をかかりつけでしようと思うのですが、大体のケースは紹介状を書かれますか? 赤ちゃん時代ではなく、2、3歳とかある程度の年齢になってから発達でかかりつけに行ったという方は どのような流れになりましたか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Pipi
冷えピタは市販のしかないので一応用意してました🙆♀️
あとは咳とか鼻水でも小児科で診てもらって薬もらうって感じです🙆♀️
ゆったん🔰
ありがとうございます😊
そんな気軽にお薬貰えるの羨ましいです!
確かに医療費助成ききますし、検診で行った際に相談してみます!
冷えピタだけ常備しておこうと思います😄
Pipi
結構言うとあれこれ処方してくれますよ👍🏻 ̖́-
Pipi
あとはうちの小児科だと検診の時に
先生のほうからちょっとお顔カサカサだねぇ。
保湿剤出しとくよー!とか言われてました👍🏻 ̖́-
ゆったん🔰
良い先生ですね!!
まだ予防接種の1回しか小児科行ったことないのですが、後の人も居て急いでる感じ?で気軽に相談はちょっとしにくそうでしたが、次回は様子伺って話してみます😊