
コメント

はじめてのママリ🔰
去年、さいたま市立病院で帝王切開で出産しました。
帝王切開後の硬膜外麻酔はなかったですが、ボタンを押すと痛み止めが落ちる点滴みたいな物はありました。
部屋は大部屋でしたが綺麗でした。特に不便は感じなかったです。
シャワーは当日の朝に予約表に名前記入します。好きな時間に記入できますが、埋まってると違う時間に記入する感じになります。
基本は母子同室でしたが、預けることもできました。
はじめてのママリ🔰
去年、さいたま市立病院で帝王切開で出産しました。
帝王切開後の硬膜外麻酔はなかったですが、ボタンを押すと痛み止めが落ちる点滴みたいな物はありました。
部屋は大部屋でしたが綺麗でした。特に不便は感じなかったです。
シャワーは当日の朝に予約表に名前記入します。好きな時間に記入できますが、埋まってると違う時間に記入する感じになります。
基本は母子同室でしたが、預けることもできました。
「産院」に関する質問
出産して入院中です。 いま、アポ無しで義家族が急に来ました…🥲 授乳とかもあるし普通に連絡ひとつぐらいあっても良いですよね…?? それにしても面会時間とかあるのに、何故分かってきてくれたと思いますか?絶対旦那が…
無事に出産できました🌷 夜中の1時過ぎから10分間隔の陣痛スタート! 生理痛くらいの痛さで電話するか悩んで1時間ちょっとお家で耐えました🏠 3時頃に産院に電話して10分くらいで到着! 破水やおしるしはなくて、陣痛の間隔…
産院選びでお聞きしたいです。 共働きなので仕事帰りの夜診で通いたいと考えてます。 現在2つの産婦人科で悩んでます。 ①駅から徒歩10分 家から車で10分 夜は月水金17時まで 火木 19時まで 駐車場ありで3…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
るるたんまみぃ
お返事ありがとうございます!
さいたま市立病院は、ハイリスクではなくても受け入れてくれる病院でしょうか?
はじめてのママリ🔰
ハイリスクじゃなくても受け入れてもらえます😊
セミオープンシステムがあるので、ハイリスクじゃない場合は途中で違う病院で健診を受けることができますが、そのまま市立病院で健診受けることもできました。
るるたんまみぃ
そうなのですね!
とっても安心しました!!
もし2人目に恵まれることがあれば、こちらの病院を、検討したいと思います😀