![m242](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の気分転換について相談です。家での育児中にストレスを感じ、会話が少なくなり、外出も難しい状況。気分転換の方法を知りたいです。
育休中の気分転換...悶々としちゃう時、、
育児は大変なことも多いけど全然嫌じゃなくて、、でもなんかベビさんと2人で家にいると悶々としてきちゃって、、、旦那は在宅勤務だから昼はおりてくるし通勤時間ないから終わるのも普通よりは早いけど、口数少ないタイプだから話してストレス発散という感じでもなく... 特に今日どうだったー?とかいう会話も生まれず、、、 私はもともとしゃべるの好きなタイプだけど、だんだん話す頭が回らなくなってきてるきがする、、、🥺😭 同じような方みえますか、、? 最近は暑くて外に出る気にもなれず。。。 おすすめの気分転換ありますか??💦
- m242(生後11ヶ月)
コメント
![ななりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななりー
同じく生後4ヶ月、育休中です👶
わかります😭、、ベビーは大好きだし可愛いけどずーーっと二人だと辛い時もありますよね😭
うちは夫が朝6時に出勤して22時帰宅なので、夜にちょっと話すタイミングはあるものの、夫は口数少ないタイプなうえに疲れ果てて帰ってくるので、育児の愚痴とかこんなことあったよーみたいなのも話しづらくて🥺
大人とまともな会話してないから、頭回らなくなりますよね😇週末に夫と会話すると、自分の話し方が下手というか、どうやって順序立てて話すんだっけ?みたいになります笑
しかも暑くて外出られないですよねー😭今日も一日家で過ごしました、、
わたしはベビーが寝てる間はAmazonプライム観てます👀あとはネットショッピングが捗ります、、💸笑
m242
同じお気持ちの方みえてうれしいです! なかなか大人の会話したくてもできないですよね💦 うちの旦那は在宅勤務だけど疲れやすいタイプなのか休憩時間も、仕事終わってからも寝ちゃうことあって、、、ベビと戯れてくれるのはうれしいけど、夫婦の会話や時間が減ってるし、なんならその時間は自分時間に当てたそうな感じあるので、気持ちが悶々としてしまって💦 仕事してた時と頭の回転や気分の変化が違くてちょっと戸惑います🥺💦 プライムいいですね!おすすめありますか?? ネットショッピングもみてるのたのしそうですね!
ななりー
分かります、、🥺気分の変化なんだか違いますよね!自分ってこんな面倒な性格だっけ?夫婦の会話こんな感じだっけ?みたいになってます😭
わたしは海外ドラマが好きなので適当に色々観たり、(好みが分かれるかもしれませんが)バチェラーやバチェロレッテのシリーズも好きなので、観てます🌹
m242
わかります、、、ほんと、なんか側から見たら面倒な性格やなーって思う時自分でもあるんですが、なんだな気持ちがモヤモヤというか、、前なら生理前とかでも自分で外出たり話したり気分転換できてたけど、今は簡単に思うようにはでられないし、、、でても授乳とかいろいろ子供のこと考えながらだしってなります💦 もちろん子はかわいいし、お世話が嫌なわけでもないんですけどね🥲 バチェラー前見てました!私もさがしてみます!ありがとうございました😀