※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くう
子育て・グッズ

寝ている時や泣いている時に、鼻がつまっているか、喉が乾燥しているか不安です。鼻が蚊の鳴くような声でなり、口元に泡ができます。最近ミルクを飲んだ後に吐いたことがあり、少し心配です。

寝てる時、泣いてる時、
鼻がつまってるのか?
喉が乾燥してるなか?

かすれたような感じです…
ムズムズ動いて、蚊の鳴くような声で
鼻がなって、口元は唾液で泡を作ってます。

今日ミルク飲んだ後に、少量吐きました。
2回ほど…
熱はなく…
少し心配です……>_<…

コメント

ゆずのら

うちの子もまったく一緒です!
ここ最近になって泣き声がすごくハスキーになりました(⌒-⌒; )
か細く子猫みたいな泣き声で
よだれも増えて口元ぶくぶくしてます
心配ですよね(>_<)
ただそういう泣き方の時は
抱っこしてるとうちは泣き止みます。
寂し泣きなのか喉が枯れてんのか
わかんなくて少し戸惑います(⌒-⌒; )

当の本人は案外ケロっとしてるんですけどね(笑)

  • くう

    くう

    一緒の方がいて安心しました。
    やっぱり寂し泣きなんですかね>_<

    確かに本人は寝入ってしまえばケロっとしとます(笑)

    • 4月11日
deleted user

こんばんは。夜分に失礼します。
お部屋は加湿していますか?
お部屋の温度とかはどうでしょう?
鼻吸い器で鼻を吸ってみましたか?
目で見て鼻くそがあれば赤ちゃん用のピンセットでとってみてください。
ミルク飲む時に顔を真っ赤にしていたら、鼻が詰まっているけど無理して飲もうとして真っ赤になると小児科医に言われた事があります。
後、その位のお子さんだとよくミルクを吐く事がありますよ😅

  • くう

    くう

    部屋の加湿、湿度は気をつけてます。
    鼻水は、手前にあるものは綿棒で取ってます。
    鼻吸い器、ピンセットなどはないので、様子みて検討します。

    ミルクを吐く事がよくある事と、知れて安心しました。
    ありがとうございます✨

    • 4月11日
@小さい恐竜のママ

うちも口元泡だらけですよー!
友人の赤ちゃんもそうだったので、そんなもんなのかなと思ってます😅
ミルクや母乳飲ませてる時に呼吸できてたら鼻は詰まってないって聞きました!

うちも吐いたり吐かなかったりで心配しましたが、
赤ちゃの胃はとっくり型で吐きやすいので、
ブシャーっと噴水みたいに吐かないのなら大丈夫みたいですよ♪♪

  • くう

    くう

    ご友人さんのお子さんも口元泡だらけだったんですね!
    最近になり、泡を出していたので何かあったかと心配してました!

    赤ちゃんは吐きやすいんですね。噴水みたいにはなってないので、よかったです。
    ありがとうございます✨

    • 4月11日