![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初回の妊婦健診で15000円、エコーで8000円、心配しています。高額なのか教えてください。
妊婦健診の初回(血液検査など多項目)の手出し金額覚えてる方いらっしゃいますか?😢
仙台のセイントマザークリニックに通ってます。
今日母子手帳を発行してもらい、早速産院で分娩予約を取ってきたのですが、
次回の妊婦健診で助成券(上限23500円)を使用しても自費で15000円と言われました。
お恥ずかしながら金額にびっくりしてしまったのですが、
これが普通の額なのでしょうか💦
セイントマザーさんは分娩費用が高いのは分かっていて決めましたが、
日々の検診も高額とは知らず😢
今日のエコーも自費で8000円、これから14回も通うのが心配になってきました😂
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
15000円はびっくりですね😱
赤ちゃん見えるまでのエコーは8000円であとは助成券だけで手出し無しでした。
診察(エコー)意外に血液検査があったりすると別途お金かかったけど3000円くらいだったかな…
そんな感じです
![ママリ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ初心者
いま22週でセイントマザー通ってます!
領収書確認しましたが、母子手帳発行後の1回目の妊婦健診は検査をいろいろして、助成券使った後の手出しは11210円でした!
1項目オプションで血液検査を追加してこの金額です☺️
私もセイントマザーは高いと思っていたのですが、
それ以降の毎回の妊婦健診は助成券内で終わっていて、
お薬出してもらわないときは手出し毎回今の所ゼロ円です!
お薬のある日は処方料で200円くらいです!
胎児スクリーニングは別途9000円でした⭐️
今第三子なのですが、東京で出産した1人目2人目は助成券使っても必ず手出し2000円はあったので、
今回ゼロ円なのに驚いています☺️
参考になれば幸いです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
セイントマザー通われてるんですね!
とても参考になります😭✨
今後の健診が不安になってたのですが、安心できました🥹
胎児スクリーニングも説明を受けてやっておいた方が良いのかな?と検討していたので、次回希望伝えてみようと思います!
ありがとうございます😊- 7月11日
-
ママリ初心者
少しでも参考になったならよかったです!
待ち時間も少ないですし、威圧的な方などもおらず気持ちよく通えてます☺️
先は長いですが、お互い無事の出産まで頑張りましょうね☺️- 7月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
助成券つかっても!?とびっくりしちゃいました😂
病院によってもだいぶ料金が違うんですね...
分娩予約も取ってしまったので、初回の金額は我慢しようとおもいます!😭💸