![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日入院して誘発分娩することになりましたが、周囲の対応に落ち込んでいます。自然に待つべきか悩んでいます。
モヤモヤしてしまったので吐き出させてください。
明日誘発分娩のため入院します。
2日超過なので、赤ちゃんはまだ元気で本来であれば自然陣痛も待ってもいいとのことでしたが、後期つわりと過食嘔吐で吐き続ける毎日にわたしの精神が限界を感じたことと、旦那の育休の都合もあり誘発でお願いしますと話したらろ院長先生はじゃあそうしようとってくれました。
でも助産師看護師たちが、陣痛くるのもうすぐだと思うけどねぇ、とか言われたりなんか冷たい態度をとられてるような気がしてすごく落ち込みました。
今日の人たちに入院生活見てもらいたくないって思いました。
そんなにダメですか?
我慢して自然に待つのがいいんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
きっとご自身の思い過ごしだと思いますよ😊
確かにもうすぐ自然陣痛も来るかもしれないけど、決して悪い意味で言っているんじゃないと思います!
妊娠中、しかも予定日超過中ってメンタル不安定で落ち込んじゃうから、ちょっとした口調とかだけでも気をつけてもらえるとありがたいですけどね🥲
ご出産頑張って下さい!🥰✨赤ちゃんもがんばれ〜💕
はじめてのママリ🔰
お優しいコメントありがとうございます。
被害妄想だよなぁって思いつつもメンタルやられてたのでそう思っちゃいました😭
切迫でもお世話になったのですが余計助産師さん達の言葉に敏感になってしまってました。
もう少しで会えます!ありがとうございます❤️