
旦那のボーナスが100万超えて、罪悪感を感じている専業主婦です。同じ経験の方いますか?
旦那のボーナスが手取りで100万超えてました。
我が家にとっては過去最高額でした🫨
子供が2人いて専業主婦をしていますが、金額を見た瞬間から毎日罪悪感がすごいです。
私は専業主婦でお給料がないし、普段の主婦業や育児も旦那のお給料やボーナスに見合った働きが出来てないと思うので、なんだかとても罪悪感というかむなしいというか変な気持ちです。
涼しい部屋で子供と過ごしているだけで悪い気がしてしまいます。
同じような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
私はお互い正社員で働いて、平日の育児はほとんど私なので状況は違いますが、遅くまで仕事するのと、一日中育児するのとでは育児のほうが大変な気がします😣 育児は思い通りに進まないですし…!
でもその状況なら旦那にお小遣い+10万渡します✨

はじめてのママリ🔰
分かります....
我が家は夏120冬は80弱で、私は専業です。
しかも妊娠中に20kg増えてデブすぎて。
自分なんて存在価値無いんじゃないかって思います😅

ショコラ
旦那さんだけのお給料でやっていける&旦那さんも専業で家事育児に専念して欲しいって意見が合致しているなら良いんじゃないですかね?
旦那さんもそこまで主さんに生産性を求めてないと思いますけどね💦

退会ユーザー
すごいです……( т т )♡
うちもそのくらいなんですけど、ボーナスありがとう!!!という気持ちしかないです😂
お前が言うな!と思われそうだし、一馬力でやってるのはありがたいのは間違いないですけど、その裏側には私がいないと家庭が成り立たないわけなので!笑
涼しい部屋で過ごしてるだけだと感じるなら、家でできること(家事でも育児でも)をもう少しレベルアップさせてみると罪悪感も薄れるんじゃないですかね?
-
退会ユーザー
あと私は夫からの、いつもありがとう!の一言で、今の自分の自己肯定感が上がってるんだと思います🤣- 7月8日

ママリ
同じく専業主婦です🙋♀️
そして、うちの夫もボーナス100超えてました😳
だけど、ママリさんみたいに罪悪感感じてないです……なんならちゃっかりボーナス貰っちゃいました……ダメ嫁です(笑)
そんなふうに思うママリさん素敵です!!
でも確かに旦那さんが100万貰うために外で頑張ってきてますが、専業主婦だってワンオペで子ども見て掃除や洗濯、買い物ご飯の支度風呂など色々やっているので、頑張ってます!!💪
虚しくならないで堂々としましょ🤗

退会ユーザー
うちも専業主婦で夏は180万あり、専業主婦ですが特に罪悪感ありません😄むしろこの環境に感謝です!資格の勉強したり自信になる事をしてみたらいい気がしますよ。

はじめてのママリ🔰
私は働いているんですが、仕事して家に帰ってきて家事をやるのは本当に大変なので、家事や子どもの世話をして待っていてくれる人がいたらどれだけ有難いか…と常々思います💦
なので、家事して日中の子どもの世話や学校の準備してくれることってすごく働く側からしたら有難いんですよ!自信持ってください!ママリさんがいなかったらそのボーナス額にはならないですから💦

ママリ
気にしなくていいです!
私も当初はそうでしたけど、もう今となっては感謝のみです(笑)
家の主人もお給料もボーナスも多いですし、毎年順調に昇進昇給してくれていて、素晴らしいなと思います。ありがたいなと。
私は子どもももう学校や園なので昼間一人ですが専業主婦ですよ(笑)
お子さんと過ごしてるならそれだけで1日有意義に使えてると思いますよ!

ママリ
結婚して2年ちょいですが、妊娠してから専業主婦です。
夫のお給料、ボーナス(毎回ボーナスは頑張ってくれて100万超え)、夫は2人のお金って認識なので罪悪感なく接してくれてるせいか、特に何も思わず、、いつも頑張ってくれてありがとう!👶🏻と私のために!って毎日伝えてます。笑

退会ユーザー
わたしも専業主婦ですが、罪悪感なんてないです✨(夫が専業大家ということもありますが、、。それでも物件によっては自社で管理しているので忙しい時もあります🥲)
ママと子どもが幸せそうに暮らしていたら旦那さんの幸福度も上がりますよ♡気にせず過ごしましょう🫶🏻✨

退会ユーザー
うちも2年前から7桁に入り、私は逆にウハウハしてます🤭
単純に金銭的余裕は精神的余裕に繋がってます。
なんなら旦那は私のおかげで仕事に全振りできている、ありがとう私!と本気で思ってます(笑)
旦那には感謝を伝えるし本音は言いませんが…🫣
うちも子ども2人です。
よく考えてみてください
高い保育料もかけず三食きっちり用意して、子どもが楽しめることを考えて睡眠もしっかりとらせ健康管理して。
旦那からしたら帰宅すれば勝手に夕飯はでてくるしあとは好きなタイミングで風呂と寝るだけ。
シャツもスーツも毎日ピシャっとしてるのは奥さんのおかげって誰が見てもわかるし
子どもの発熱や病気なんかも全部対応してくれるママ
時間があるから急かされることなくのびのび育つ子どもたち、いつも機嫌がいい奥さん。
旦那さんからしたら最高だと思うんですよね。
共働きではなかなか揃わない条件です。
子どもが小さいうちは専業主婦がコスパいいです。
奥さんの働き方は会社によっては旦那さんの出世にかなり影響しますし。
お金は稼げないけど家族は私ひとりでまわしていると自負してます。
そう思ったら毎日めちゃめちゃ楽しいですよ😚
産前産後に資格も2つとったので、子どもたちがおおきくなれば働きだして、世帯年収がまた上がると楽しみにしてます💞
-
はじめてのママリ
横からすみません💦ママリさんの考え方見てなるほど!!と思ってコメントしちゃいました!
私は今共働きなのですが、これから専業になろうかと思っていて、私も資格とりたいと探しています!良かったら何の資格を取られたのか教えてください✨- 7月9日
-
退会ユーザー
ありがとうございます🥹
反感もありそうな思想だと思うのでリアルでは言えませんが💦
資格は宅建と登販をとりました!- 7月9日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
なるほど〜🧐✨参考にさせてもらいます✨- 7月11日
コメント