![👼🏻👼🏻(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーでうつ病の方いますか。仕事と育児でストレスが重なり、精神安定剤を飲んでいますが、しんどい状況です。アドバイスを頂けますか。
シンママでうつ病の方おられますでしょうか。
仕事でのストレスや、育児のストレス等色々重なり、先々月頃からうつ症状で辛いです。
生理前のPMSの1種かと思い、婦人科で相談した所精神安定剤を貰い生理1週間前から精神安定剤を飲むようにしています。
シングルでお金も無いため、仕事プラス週末にバイトもしており、バイト中は実家に子供を預けているのでこれ以上頼れません。
シングルで仕事もバイトも辞めることは出来ませんし、下の子は泣いてばかりで話も聞いてくれなく、上の子にもストレスを与えているなと感じています。
友達もいなくて相談できるひともいなく、自分で選んだ道で自分でどうにかするしかないのですが、
うつ状態が続いていてとってもしんどいです。
周りには悟られないように外ではいつも通りに過ごさなければならず、息抜きも出来ません。
もうどうしたらいいか分かりません。
アドバイス頂けないでしょうか
- 👼🏻👼🏻(24)(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
![ここみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここみ
やむを得ない事情のために国が救済する制度として生活保護があると思っています😭😭
頑張りすぎて親子ともに潰れてしまう前に、まず医療機関で診断書をもらって役所に相談に行きましょ😭
まずはお金の心配をせず、ゆっくり身体休めて次頑張れるように充電期間つくりましょー😭😭😭
![もーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーち
収入をわざと抑えて生活保護にする人もいるのに
しっかり働いて子育てしようとしてることに尊敬します
診断書もらって生活保護をうけましょう!
こういう人のために生活保護があるんだと思ってます✊
基盤がかたまってから頑張ればいいと思います
![yuayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuayu
去年診断されました。うつ病
強迫性障害、摂食障害です。
本当に突然のことでした。じわじわ
あったとは思いますが、自覚症状は
なく、、じわじわ、、どかーん!!
みたいな感じで崩れました、、
職場がとてもいい所で薬の副作用で
遅刻などしたり早退したりしても
構わない、休んでも構わない、だった
のですが一向に良くならず、結局退職
する事になり、今は傷病手当を
受給しながら生活しています。
会社にそのような制度あると思います。
![4つのコイン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4つのコイン🔰
体調どうですか??
どうにか息抜きしてほしいです。
誰かに話すと少し肩の荷がおりますよ。
誰でもいいので…
コメント