
家事や育児をせずスマホばかりの態度に怒り、会話も冷たくなってきて悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
最近というか。毎日と言っていいほど、家事も育児もせず永遠にスマホイジってる姿にブチギレを通り越して何かが冷めていく感覚が、、、。
なんどか怒ってるんですが、言い訳かまして逆ギレされるので黙っています。
これほっとくとやばいかな。
夜になると子づくりの話とかボデータッチとかされても、ぁあ、、、子供増えてもスマホイジってるんだろなぁ。キツ。
となってしまいます。そして最近は自分自身も返事が淡白になってしまい。冷たくしてまったら余計にスマホイジイジエスカレートして終いには、、、、なんて考えてます。
どうするべきか
- 呉556(2歳9ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ぷに
わっかりますね。。
そんでゲームだけは対応してあげるんですよね。
二人で仲良くゲームしてる姿みてるとほんとうざくて、その姿みたくないです!!
ほかは何もしないのに!

ひな
私がその状態で旦那に子づくりの話をされたら
誰が面倒見んの?って真顔+聞いたことない低い声で言いますね😐
-
呉556
それ効きそうですね😂
- 7月8日
-
ひな
発声練習して、是非やってみて下さい🤝
ちなみに、私が実際に旦那にやった時は、(⌒-⌒; )みたいな顔してましたwwww- 7月8日
呉556
子供みたいですよね。ぁあ