![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母に「家族じゃない」と言われ、過去の苦労や家庭内の葛藤について相談。27歳で妊娠中で、母の言葉にショックを受け、関係に悩んでいる。
実母にあなたとは家族じゃないと言われました。
そう言われ、自分の中での今までの歯車?が一気に狂い出しました。
母は幼い頃から施設育ちで中学卒業後から上京してフラフラしてきました。
長くなるので端折りますが、母はアルコール依存症です。
以前にもこちらで相談させてもらいました。
その節はコメントくださった方ありがとうございました。
今日実家に行くと、母がイライラしていたので
何故そんなにイライラしてるのかと問いかけると、コイツのせいや(父)と言うのです。
何も言ってない何もしてないのに突然突っかかりだしました。
父は平日朝は3時4時には起きて仕事へ行って、その分早い時は昼頃昼過ぎに帰ってきます。朝が早いからといって現場仕事なので遅くなる日は17時18時となる時もあります。
早く帰ればその分早くにご飯を済ませてリビングでバタンキューしますが、休みの日くらいゆっくりしたいものです。
眠たくなってしまって昼寝したり、観たい映画をみていただけなのに、そればっかりでどうのとグダグダと母が言い出しました。
自分の世界に入ってると。
その言葉にカチンと来て、理不尽過ぎると口出しをしてしまいそこから喧嘩になりました。
じゃあどうすればどう過ごせば気が済むのか。
それの何がいけないのか、母も自分の世界に入ればだんまりを決め込み、ティックトックばっかり見てます。
母は仕事中に隠れて飲みながら帰ってきては父に隠したい気持ちが勝つのか機嫌が悪く父に当たり散らします。いい迷惑です。
機嫌が悪ければ返事すらもしない。掃除などの事はやりますがもう何年も料理はしてません。
〇〇してほしいと言ったものなら、もう今からは無理と言われたりするので父ももう何年もお惣菜生活です…
そんな背景もあったので、余計に腹が立ち
自分だって自分の世界に入ってるじゃないか。と色々言ってると
あんたはお父さんの味方。と言われました。そうじゃないです。小学生の頃から私は母に何かある度にあんたはお父さんばっかり。お父さんと仲が良い。と言われ続け
家庭内で両親とどう接していけばいいのか困惑し悩んできました。
父と母は違います。話したい内容も過ごしたい時間も違います。なのにそれは母には分からないんです。理解出来ないんです。
今回ももう私は27歳といういい歳ですが、母にまたお父さんとは仲が良い。味方すると言われ流石にブチギレました。
すると母には基本的にあんたとお父さんは家族だけど母とは家族ではない。
孫が居るからそれだけで繋がってるただそれだけと言われ唖然としました。
そうだったんだ。って。
別に疎遠でもなく徒歩圏内の所に住んでいて毎日顔を合わせていてアルコール依存症が前より良くなったのでこれ以上良くはならなくても悪くはならないように私も努力してきました。
それも家族じゃない他人さんだと思われていたんだと本当にショックでした。
何度倒れても死にかけてもまだまだ死んでほしくないという普通に芽生える気持ちで助けていましたがもううんざりだと思いました。
他人からすれば冷たいことを言っていると思われると思いますが、アルコール依存症をもつ家族は本当に地獄だと思います。
それももうどうにかなるならどうにでもなれと本当に思う瞬間でした。
悲しくて辛くて。まとまりがない文章を書いてしまって申し訳ございません。
孫がいなければ本当に他人で、孫がいるから繋がつてるだけか…言われてから頭の中をずっとその言葉がグルグルしています。
今2人目妊娠中です。かなりストレスがかかり気のせいかとても張ります…
本当に悲しいです。
一人目の臨月ですら、母はベッド横に酒を置いて意識不明になり、その後の離脱症状の母を妊娠中に見るのは本当に大変でした。
今回も違った事で傷つきストレスがかかってます。
誰が悪いとかでも無いですが、あまりにも心無い言葉だと思いました。
娘ではないんだって悲しいですね
私は母を母として見て、女同士しか話せないことも話しましたし頼ったりもしましたし、母としかできない事をしてきたと思ってたんですが…違うかったようです。
毎朝電話で起こして朝ごはんを食べたりもしてます。
2人で好きなテレビを何気なく見ながら食べてます。
それもお互いの同意の中でやってた事なのに、それですらテレビばっかりで会話なんか無い。と言われました。
言ってることがさっぱり分かりません…。
会話がないなんて嘘です。あります。でもそう思われてたと思うと悲しいですね。
父と母で違うのは当たり前だと思うのですが、平等にしろとも言われました。
平等にしろと言われても分かりません。
父と母に2度にわたって同じ話をそれぞれするのも大変ですし、こういう話は父と、こういう話は母とするってそれって普通じゃないんですか?
ここまで散々言われ、最後に泣いたら良いってもんじゃないと吐かれました。
自分の思いを伝えようとすると涙が出てしまう正確なのは母も知ってるはずなのに。それに心無い言葉も言われ涙が出ずには入られませんでした。
最後の最後まで辛い言葉を言われ家に帰ってきましたが、娘の横で情けない姿を見せてしまったことにも本当辛いです。
明日からもう家に行かない(朝ごはん一緒に食べない)と言われ、喧嘩するとよく母はそう言いますが次の日になれば普通にしています。
でも今回ばかりは私ももう限界なので電話もしませんし何も声をかけるつもりはないです。
もう依存症の沼に入らないように私がどうこうする事は辞めます。
父が気の毒過ぎて頑張ってましたがもう自分達家族のために生きたいです…
母にこんな事言われたことがある方いますか?
なんだか空っぽになりそうです
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![eri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eri
もう、、ごめんなさい、、
最後まで読めなかったです、
今すぐ母親とは縁を切るべき!
お父様も家を出て、母親に「独りぼっちになるぞ」と突きつけるべきです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お父さまのことがあるので難しいかもしれませんが、お母さまと距離を置いた方が良いと思います。
「家族じゃない」自分が娘に言ったことの重大性を感じてもらった方が良いと思います。
うちの母も毒親でずっと関係性に悩んでいます。母に精神疾患があるので心配で、なるべく連絡をとるようにしていますが、こっちのメンタルなんか気にせずに言いたいことを言ってくるので、こないだはさすがに私もぶちギレたらそこから少しマシになったかな…って感じです。
でも根本は変わってないと思うので、また色々と嫌なことを言われて私が爆発するんだろうなぁっと思ってます…。
-
はじめてのママリ
そうですよね、、
明日になってシラフにもなってケロッとしたところでまた受け入れては私がしんどい思いをするだけですもんね、それに今回ばかりは言ってしまった!という感じでもなくハッキリと家族じゃない孫がいるから繋がってるだけと言われたのが相当私の中でショックで
多分一晩寝ても受け入れられません…
そうなんですね、そのお気持ちすごく共感です。
アルコール依存症に加えて鬱の要素もあるのでなるべくなるべくと接してきましたが、なんかそうやって返ってくると悲しいですよね- 7月7日
![🐰🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰🫧
ママリさん、今までよく頑張りました😭!売り言葉にかい言葉できっとそれはお母さまの本心ではないとは思うのです。
ですが、言って良いことと悪い事ってありますよね。それが大切な人を傷つける言葉であれば尚更言ってはいけないと思います。
ママリさん、本当によく頑張ってこられたんだなと言うのが文章を読んでいて伝わりました😭
あとのことは後に考えて大丈夫です!今はママリさん自身に優しくしてあげてください。心を休める期間だと思って、放置で良いです!!🙆♀️
お子さんの成長と産まれてくる赤ちゃんのことを楽しみにご主人と穏やかな日々をお過ごしください💞
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
本心では無くても言って良いことと悪い事、言ってしまったという感じなのかどうかって所もやっぱりあって
本当はそう思ってないと心の隅では思ってますが、聞きなおしてもハッキリとそう言われたのでとてつもなくショックでした…
長いのに読んでいただいて本当にありがとうございます。
そう言う言葉をかけてくださるだけで有難いです。
アルコール依存症でも今日明日死ぬかって言われたらそうじゃなくて、これから私が30.40になってもこんな状態じゃ私の人生も終わりだと最近怖くなってきてて…友人と遊ぶのにも日程を気を使ったりそもそも遊ばずにその時間を母に使ったりと本当やらなくてもいい事をやり過ぎて自分で自分を苦しめすぎてました。。
たまには娘と2人時間が欲しいと思うけれど、会わせて母が喜ぶなら、1人よりも二人、私も楽させてもらってる部分があるので割り切れてましたが、これからずっとと思うとなんだかしんどくて、、、
帝王切開で出産が今月末で間近なので本当に子供のことに集中します😭- 7月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お母様の真意は逆だと思います💦
あなたとお父さんは仲が良くて家族なのに私だけがいつも孤立させられている、だからあなたとお父さんからは私だけが家族だと思われていない、淋しい、という意味の『あなたは家族じゃない』ですね😅
お母様は勢いで相手を傷付けるためだけに言葉を発していて全く本心ではないので、今までずっとそう思っていたのかと裏切られた気持ちになったり傷付く必要は全くないです!
親からの愛情を感じて育っていない人間は相手から拒絶されることに極端に恐怖を覚えるので、相手から家族じゃないと言われる前に自分から相手を拒絶することで自分を守っているだけです💦
でもだからと言って娘さんに甘えて良いわけではないし、娘さんが親の甘えを受け止めて丸ごと受け入れる(親子関係が逆転する)ことが当たり前でもないので、今後の関わり方はご自身の思う通りにするのが一番だと思います😊
-
はじめてのママリ
その言葉の意味は勿論理解してます。
母は根っからの寂しがりやですので…。
わかった上での事でもあって😓
やっぱり傷つきますよ🥹見返りを求めていないとはいえ、母に10年以上看病並みに人生を捧げてきましたので、青春の呼ばれる時代は常に母のアルコールによる狂った生活でした…。
色々母の性質は分かってはいるものの、何度も言われたり小学生の頃からずっと言われ続け、
母には何でも言ってるのにたまたま父が先に私の情報を知ってるだけで不機嫌になってキレます。。
高校生の頃にはあんたの家じゃないと当時飼っていた愛犬の散歩を理由に家から無理やり散歩に行けと追い出され、その場で鍵を閉められました。
それもやっぱり今になっても忘れられず傷となってしまっています😔
すみません、お優しいお言葉頂いていながら反論するようなコメントを返してしまって😭😭
今回は一晩経ってもやっぱりしんどくて今までで初めての感覚です。
私がどんどん老いるまで母のことを気にして生きるのも嫌だったのでどこかで…と思っていたので良いきっかけになったのかもしれません😔- 7月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いいじゃないですか、籍が抜けてあなたは自分の家族を作ったんですから😉
お母さんはあなたの気を引きたくて憎まれ口を叩くんです。
もう母親の病気の犠牲になるのはやめて、距離をおいてもいいですよ👍
お父さんが限界になれば、措置入院させるという手段もありますからね。
もうやめましょうよ。
お母さんも辛いと思いますが、それをあなたが尻拭いする義務はないんですよ。
突き放してもお母さんの生活は何も変わりません。
逆に手を貸したって変わりません。自分で危機感を覚えない限り、依存症は良くならないんですよね。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥹
そうですよね、、客観的にそう言っていただけたら楽です😂
学生の頃にバイトしてたお店の大将にも、私が母の母になる必要はないと言ってくださり、その言葉が今でも心に残っています😭
本当にその通りなんですよね…。
おっしゃるように、突き放そうが私がどうこう頑張ろうが何も変わらず
私が勝手にがっかりしたり満足したりするだけだと思います😂
依存症に関しては死ぬまでついてくると思いますが、これ以上また酷くならずにとりあえず生活を送ってくれたらなと思います😂- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは😄
うちは父がアル中です!
本当にアル中を家族に持つと辛いですよね。
家族のためによく頑張ってますね。
私は最初は寄り添うように努力してましたがそのうち自律神経が乱れ動悸の元になり、妊娠してからは実家には帰ってないし父のLINEはブロックしました。
子どもが産まれても実家に連れていくつもりありません。
離婚すればいいのにって思いますがしないんですよね。
不思議。
あなたも子どものために関わらない方がいいと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
家が近いので本当に引っ越しを考えています。。
自分から行くことはもうやめようと思っています😭
離婚すれば良いのにって本当思いますが、それももう両親の問題ですもんね🥲
関わるだけこちらが嫌な思いをしますしね😭- 7月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両方依存かなとおもいました。お母様は甘え、トピ主さんはわたしが助けてあげないとという優しさ。
捨てていいとおもいますよ。家族だから?親だから?わかりあえるわけではなく、近すぎても傷つけあうし、もう親からも卒業されていいかなとおもいます!
充分親孝行されてきたし、これからは、お互い自分の人生をいきたらいいとおもいますよ😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥹
そうですね、まさにそれです
父とも離れれば全く関わること無くなるんですが😭そこが難しくって離れきれないところがあります😔
少しずつ距離は置いていて、その二段階目がかなり長くマンネリ化してたので、これをきっかけに更に会う頻度を減らしたりしてフェードアウトしていこうと思います。。
今までがやりすぎていたので、突然だと私も中々メンタルが持たないのと、それのせいで父が生活しづらくなると元も子もないので😭😭
情ってどうやれば皆無になるんでしょうか😭- 7月10日
はじめてのママリ
ごめんなさい
長すぎて😂
それが出来たら良いんですが…母一人で生きていける生活力がなくて😔
そんなのもお構いなしに捨てればいいのですが、流石にそれだけは難しくて。
父にももう良いんじゃない?とは言ってますが…
eri
すみません💦長すぎて読めなかったではなく
はじめてのママリさんとお父様が不憫すぎて
理不尽に辛い思いされすぎていて。。
お母様は見放されない事わかった上で自分勝手な事言ってるんですねきっと💦
難しいかもしれませんが、どうかご自身の幸せになる方向へ進んてください🙇
はじめてのママリ
すみません😭失礼しました😭😭
ありがとうございます🙇♀️
私は近くに住んでるとはいえ自分の家に避難できますが、父はそうはいかないのでとても心苦しいです😭
簡単に離婚できれば良いんですが、私からすれば母であり父からすれば妻な訳で思う部分はやっぱり違いますし、
私の知らない母親のことも父はたくさん知ってるので中々見放すところまでは難しそうです😔
母は事ある度に出ていくと言いますが、そんな資金もないですし
あったらあるだけお金を使うタイプなのでもう今さら一人では生きれないと思います情けないです…
ほとんど眠れず…一晩経ってもやっぱり今回は忘れられそうにないので昨日の一件がきっかけになったのかもしれません😔
ありがとうございます🙇♀️
eri
お母様はシラフだとはじめてのママリさんとお父様とも普通に仲良し何でしょうか?
やはり情が先に来てしまいますよね。
酔っ払って悪態ついているところを一部始終録画してお母様がシラフのときに第三者交えて話し合う。。
施設とかも視野に入れてお母様に治療を勧める。。
お母様と縁を切ることや距離を置くことが難しいなら治療してもらう事が全ての解決なのかなと💦
因みに私も幼少期から母親に体罰やこころないことを言われて育ち
小学生から高校までは父子家庭で育ち
高校からまた母と暮らすようになり
その後も関係か良好だったとは言えません。
私に子供が生まれそれから暫くはよく会う仲にはなりましたが
三人の母になり、実母の「母親」としての気持ちが全く理解できず
現在疎遠になっています。
情はあるし、どうしてるかな?って思うこともありますが
母がやってきた結果だと思ってます。
子供が生まれ母になると守るものや優先する事、考え方も変わるので
はじめてのママリさんか疲弊しないようにしてくださいね。
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
シラフだったら本当に普通です。でもやっぱり性格なんだなと思うところはあって、面倒くさくなるとシラフでもかなり頑固で…
小さい頃からシラフの母を知らなくて今になってやっとシラフの時間が少しある分本当の母親と接することが出来てたんですが、やっぱりアルコールが余計にそうさせてたって感じです😂
救急処置してる姿など最後倒れた時は録画させてもらったりして見せましたが、まともなのにそれを見て自分じゃないと言い張り出して😂
何でこんな撮るん→グルか?
そういう発想になる母です😂おかしいですよね。
精神病院に入院したり、アルコール依存症の病院に入院したり色々しましたが、生涯をまともでも病院に入れない限り本当お金の無駄になって元も子もなくなってきてて😭
治療はもう何か病気になってくれないと難しくて、私がなるべく距離を置くことをもう少し心がけていこうと思います😭
今日は初めて一度も連絡を取っていません🥲
このままそうやって離れれたらなと思ってます😭😭
そうですよね、母のしたことだからもう私から寄り添わない。きめました😭
ありがとうございます😭
eri
きっと、これからも辛いと感じる事はあると思うのですが
母親は母親!我が子は我が子!と切り離して
我が子を悪く言われても真に受けない、受け止めない、聞き流す
はじめてのママリさんが母親として強くあってくださいね❢