

はじめてのママリ
浸かっています(^^)
一人暮らしのときはシャワーでしたが
実家にいたときや、結婚してからは
お風呂は沸かして入っています(^^)
真夏にも入っていました!
最後にシャワーで水をかけたりして冷ましてあがっています(^^)
真夏でも体をリラックスさせるために入っています

ktm260910
夏場はほとんどシャワーで、息子が小さいうちは、ベビーバス使ってましたよ😃

あや
夏だと浅くお湯を張って入れています。
2人同時に入れて自分も洗うので待たせている間はお湯に浸かると言うより、お湯で遊んでいるという感じです。

りゅりゅママ
うちは夏の暑いときは入れませんでした。
目的は体を清潔にすることなので、赤ちゃんのうちはシャワーだけでも良いみたいです。
保健師さんにアドバイスしてもらいました😊

退会ユーザー
冬は絶対お風呂貯めてましたが、
最近はもうたまにシャワーで済ませちゃいます☺️
今日も出かけてたので、
シャワーで良しにしてもらいました。
夏場とかは毎日シャワーで終わりにしてました。
子どもの肌荒れで皮膚科に行った時に
お湯に長く付けすぎたり、
洗いすぎで肌荒れの原因になるから、
サーっと流してあげるくらいでいいと言われたので🤔
シャワーくらいで充分と言われましたよ☺️👌

退会ユーザー
大人だけだとシャワーでもいいかもしれませんが赤ちゃんは入れてあげたほうがいいかなぁとおもいます。
お風呂にはいってゆっくりした時間を持つことを習慣として身につける、
シャワーだけだと体の冷えが早いので寝つきも変わってくるのかなと思います。
子どもが生まれたら光熱費が上がるのはもう仕方ないかなぁと思います。

退会ユーザー
真夏でも熱いお風呂に浸かりたいですー(*´`)
旦那はシャワー派なので一緒に住み初めてシャワーになりました…

うにこ
旦那の手がある週末のみ湯船を張っていますが、平日はベビーバスにお湯を入れる程度で大人はシャワーです。

ハム太郎
回答ありがとうございました✨
まとめてのお返事で失礼しますm(_ _)m
ご家庭によってそれぞれのようですね☺️
うちも余裕があれば毎日お風呂を沸かしたいところですが、真夏はシャワーで済ませてしまうかもしれません💦
その際には赤ちゃんの身体を冷やさないように気をつけたいと思います。
ありがとうございました😊✨
コメント