![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母からの虐待を受けた過去、主人との絶縁、兄夫婦との関係に悩みがあります。母の行動に対して苛立ちを感じています。どうすれば良いでしょうか?
私は幼い時、母から虐待を受けておりました。
主人の前でも暴言を吐き、さすがに主人が怒り絶縁してます。
私には兄がいますが母は兄夫婦とも不仲になり3年近く音信不通でしたが母が謝りに行き今は仲良くやっているそうです。
母は私たちには謝罪はなく私たちの息子の成長も今しか見れないのに兄夫婦とは不公平に思えます。
そんなに兄夫婦が大切なら母が寝たきりになったら兄夫婦が見れば良いと思っていますが苛立ちがおさまりません。
どうしたらいいでしょうか?
回答宜しくお願い致します🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お母さんに謝罪してもらいたいのでしょうか?仲良くしたいのでしょうか??
幼い頃に虐待を受けていたのでしたら、例えお兄さん夫婦と仲良くしていたとしても、そこに執着しなくても良い気がします🥺
謝罪はしてほしいところですが、もう絶縁のままで良いのではと思ってしまいます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やり返したい気持ちなら、こんなに可愛い孫に今後一切会わせない、見せない!!
連絡も取らない。近寄って来ても無視。
私はそれが1番だと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答下さりありがとうございます🙇
来ないとは思いますが謝罪に来ても息子には絶対近づかせない覚悟です。
そう言ってもらえて気持ちが軽くなりました。- 7月7日
はじめてのママリ🔰
回答下さりありがとうございます🙇
謝っても許す気はないのですが
やり返したい気持ちがあります。
ままり
そういうことですね!
お兄さんは虐待は受けていなかったんですか?
老後は一切介護やお金の援助もしない、シカトで良いと思います。男なんて親の面倒見るの難しいでしょうし、お嫁さんも内心そんな姑の面倒はごめんでしょうから!
はじめてのママリ🔰
兄は少しマザコンで母は兄に手を挙げたり、暴言はなかったですね。
兄もキレると大変な人なので母も歯向かえなかったんだと思います。
兄嫁は間違いなく面倒を見ないタイプですね。