![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kanakan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanakan
7年保存したので2人目妊娠してます!
でも5回目の移植です!
5回とも5AAの胚盤胞でしたが😅
私も20代の頃の胚盤胞でしたが、7年たったので自分の年齢も上がり妊娠はしにくくなってるんだなーと感じました!
なので、移植するなら早めをお勧めします!
kanakan
7年保存したので2人目妊娠してます!
でも5回目の移植です!
5回とも5AAの胚盤胞でしたが😅
私も20代の頃の胚盤胞でしたが、7年たったので自分の年齢も上がり妊娠はしにくくなってるんだなーと感じました!
なので、移植するなら早めをお勧めします!
「体外受精」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
ママリ
7年保存してたのを移植したんですね!
5年くらい保存した方のお話はよく聞く中とても心強いです!
病院から、私と同じように長期凍結期間の説明等ありましたか?
病院によると思いますが、、
凍結卵は若い時のままとはいえ、実際の今の年齢、私の体も当時より変わってるので、妊娠のしやすさから見ると20代の時と同じようにはいかないですよね!
移植してダメならそれで諦めがつくのかなと正直思ってます!
2人目が欲しいかと聞かれると正直迷っていて、私の体調、今のままでも幸せなのと高齢出産のリスクも心配なので、、
なにんせよ、早か決めなきゃです😣
kanakan
うちは、何も説明なかったです!
液体窒素での保存なので、受精卵の変化はないのかと思ってました😳
私もまたもう1人育ててみたいなーと思えるまで7年かかりました😅
でもこのようにご質問されているのは、先生にそう言われてショックを受けたってことですよね?それなら、挑戦してみるのも私はいいと思います!☺️
正直私も、採卵はもうしたくなかったので、凍結してある卵で妊娠できなかったら、3人家族で全然いいや!と思ってました!
ママリ
コメント嬉しいです✨
私も何年延長しようが受精卵の変化はないものだと思っていました!
7年かかった理由って差し支えなかったらお伺いしてもいいですか?
言いづらかったら大丈夫です☺️
7年ぶりに治療、妊娠して更に心境って変わりました?
私は1人目産んでから体調崩して不安神経症になってしまい、薬服用してることと、自分の体調もあって移植はもちろん、妊娠出産する勇気がないまま、ここまできてしまった感じです。
最初は「兄弟作ってあげたい」「2人目産みたい」が強かったですが、9年経った今は、今の3人での生活に慣れてしまって、3人でも幸せだし、この子だけに沢山時間を使ってあげよと思えてきたりもしてます。
私1人の時間も沢山出てきた中で、また育児出来るかなというのが正直なところ、、、
あと私は受精卵一つ戻したのに三つ子を授かった経験もあることから移植に少し抵抗もあったり💦
確かにショックだったから、私質問してるのかもしれませんね😅
自覚がなかったです💦
グレードのいい受精卵を戻してあげられない事の心残りはあるかもしれません。
もちろんグレードが良くても妊娠に至るかは分かりませんが。
カウンセリングした心理士さんに、破棄ではなく受精卵を手元に渡すこともできると教えてもらいました。
自分が亡くなった時に一緒にその子達も入れてもらうと話してたお母様も居たと聞きました。
ごめんなさいまとまりなくて💦
kanakan
先ほども書いた通りなんですが、もう1人育てたいと思えるまで7年かかった感じです!
子どもが小学生に上がり、かなり手がかからなくなったのが決め手です☺️
自分の中で子育てイライラしならがらしたくなくて、1人でもこんなにイライラするのに、2人なら、パンクしちゃうって感じでした😅
私は兄弟作ってあげたいとか全然なくて、本当に自分がどうしたいかで考えました😉
受精卵を手元にある戻す方法あるんですね!それはいい🥹
私もあと4つありますが、破棄はやっぱり心が痛みますよね💦
ママリ
小学生になると手がかからなくなりますよね☺️
私も自分の時間が増えジム通いするようになって、こうゆう時間いいかもって思うんですよね☺️
だからか、余計にどちらのメリットもデメリットも知ってるので決めきれなくて、最終的に自分がどうしたいかなんですけど、凄い時間かかってます!😅
共感します!
最初の頃は私も同じ考えで、4歳差5歳差を考えたこともありました。
今授かっても9歳差になりますが、、笑
私も今年38なので年齢は待ってくれないですしね😅
後四つってことは、かなりの数保存されてたんですね☺️
kanakan
メリット、デメリットめちゃくちゃ分かります!
うちも1人だったら海外旅行も行けるな〜とか、お金のこと何も考えないで生活できるなーと思います😅
ただ1人だとちょっと余裕ありすぎてもう少し刺激が欲しいかもって思いが増して2人目決めたかもしれません笑
私は今34で35歳までには産みたかった希望があり治療始めました!
戻すにせよ戻さないにせよ、納得のいく選択ができるといいですね💕
ママリ
34歳だとまだお若いですね☺️
高齢出産だと何かとしんぱいですしね、、
上のお子さんは赤ちゃん欲しいとか言いますか?😌
刺激かぁ〜
何か物足りないなぁはありますが、今の生活が私には合ってるかなぁなんて思ったり。
でもいざ赤ちゃん迎えるとそれはそれで可愛いんですよね☺️
色々お話し聞いてくださってありがとうございます♡︎
kanakan
うちの子は赤ちゃん欲しくないってタイプでありがたかったです🤣
なのでこれから、説得というか兄弟いいよーって洗脳をどうしていこうか考え中です笑
ママリさんのお子さんは兄弟を欲しがってますか??
ママリ
そうなんですね☺️
お子さん、男の子ですか?
小さい頃は欲しがってたかな?☺️
うちは女の子で世話すきなので小さい子のお世話とか好きなんですけど、今は弟妹とかよりもお姉ちゃんお兄ちゃんが欲しいって感じなのでw←無理なんですけどねw
なので、そこまで欲しがらないです( ˊᵕˋ )
赤ちゃんは居たら居たで可愛いいし、いいよねとは言ってますけどね( ˊᵕˋ )
それより犬が飼いたいと言われてますww
子供がそんな感じなのもあるし、周りも2人目は?などほとんど聞かれたこともない環境だったので、私は恵まれてるかもしれません😌