![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は良い点もあるが、子供との行動中に細かいことで怒りっぽくなり、車の運転も荒い。その態度が受け入れがたい。離婚を考えるのは甘えでしょうか。
ギャンブルも無駄遣いもしない旦那
子供とも沢山遊んでくれます。土日祝休みの時は子供の楽しめそうなところにつれていってくれる。家事もします。専業主婦でも許してくれてます。
ですが例えば
お出かけ先で旦那がトイレに行く間待ってたとします。
その間子供がぐずり出しあっちへ行く!と言います
あやしながら10歩ほど歩きました。
旦那がトイレから戻ってきました。すると、何でさっきと同じ場所におらんかったん?説明してと事細かに3回同じ説明を求めてきます。
自分が一緒にいなかった間に起こった変化がどうしても気になるみたいで
凄く険しい顔をして自分が納得いくまで何回も何回も聞いてきます。
車の運転も頭にくると荒く、クラクション鳴らしまくったりします。
そこが何度やめてと伝えても治りません。
私はそういうところが本当に生理的に受け付けません。
これだけで、離婚したくなるのは甘えでしょうか
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気悪くされたらすみません。
モラハラ味を感じるというか、精神的DVというか。全く甘えではないと思います。お子さんへの影響も考えると思いますし。立派な離婚理由です。
![HSPママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HSPママ
DV気質かなと思います。
そのうちお子さんにも問い詰めたりするようになる気がします。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね…完全にDV気質ですね。
今は攻撃が私だけにきてますが
確かに子供が大きくなってきたら子供にも被害及ぼすかもしれないですね。ありがとうございます。- 7月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何が無理かは人によって違いますからね。
この人と一生夫婦やるぐらいなら子供と2人で生活したい!と思ったのなら離婚で良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そう言われると救われます。- 7月7日
![ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
離婚したいポイントは人それぞれなので、甘えだとは思いません
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そう言ってもらえて心が軽くなりました。
- 7月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全く想像力のない旦那さんなんでしょうね…
なぜこうなったのか、想像することができないために不安になるんでしょうね。
その不安が攻撃性を生むんですね😅
なんだろう…ASDの傾向があるのか?
脳の特性なんでしょうけど、直しようがないですよね。
本人がそういう自分の傾向に気づいて、気をつけるしかないですよね。
エスカレートしないといいですケド…
こんなことで離婚がよぎるのは別に甘えじゃないと思います。
うちの夫もよく家事をしてくれるし、専業主婦でも許してくれますが、運転中に眠くなって「おっと危ない!💦」ってよくなるのだけがめちゃくちゃ不満です(笑)
どっちもどっちですね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうです!想像力がないです。そして常に被害妄想します。なるほど不安からの攻撃性って聞いてまさにコレと思いました。完全にASDだと思います。旦那も自分が傾向あるのを分かっているのですが、どうしても気になるらしく一瞬は気をつけようと思っても自分ではどうすることもできない!と暴走します。
暴走したら手がつけられません。
開き直ってしまうので、、、
やっぱり脳の特性はどうする事もできないかもしれないですね。
ありがとうございます。
運転中の居眠りは本当にヒヤッとイラッとしますよね😂私も昨日全く同じ思いしたのでとても分かります!笑- 7月7日
はじめてのママリ🔰
確かに、考えてみると他にも色々あるのでモラハラだと思います。
子供がこのままこの環境で育つのが嫌だと思うので考えたいと思います。
ありがとうございます。