
母と姉の扱いの格差に不満。姉は親のサポートで子育てと仕事両立。自分はサポートがなく、母からの連絡にも不満。
そりゃ、同居する娘と結婚して嫁に出た娘とでは扱いが違うのはわかります。でも、あからさまに姉妹格差をする母にいい加減腹立たしくて仕方がない今日この頃です。
姉は、子供が3人いますが…とにかく親をいいように使って子育ても家事も全面的にサポートしてもらって仕事をしています。土曜勤務も突然の出張も親に子どもを託して気兼ねなくいけてます。熱で看病が必要でも親か旦那さんがみます。平日の晩御飯は母がするので姉は遅くまで残業しても家に帰宅したらもう子供たちは寝るだけです。それに比べて私は、産後に子どもの面倒を少し見てほしいと頼んだだけで目の色を変えてワーワー言われ、体調悪いと私が話しててもなんのサポートもしてくれません。実家から車で30分もかからないところに住んでいるのに…こっちはこっちの生活がある。嫁に出たら嫁ぎ先に頼めといつも苦口を言われ気にもかけてくれないのに、母は自分が体調悪くて弱ってるとき都合がいいように連絡してきました。なんのサポートもしない母から連絡あったら返信します?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
返信はするけど、お姉ちゃんに言えば?くらいの嫌味は言いますね😇

はじめてのママリ
こっちにはこっちの生活なあるので一緒に生活してる姉に言ってください😇と返します。
-
はじめてのママリ🔰
言ってみました!でも、お姉ちゃんなにもしてくれんっと言われましたが…😂こっちのセリフって感じでした⚡
- 7月8日
はじめてのママリ🔰
嫌味言ってみました(*^^*)