
1ヶ月間心拍数が90-116、血圧は104/76でストレスや心配事で心臓がドキドキ。ストレスがない時の脈拍数は不明。問題ないでしょうか?
心拍数についてです。
心配症なのでどこかが痛いかも?!と思えばすぐに調べてこれかな?とか怖いことばかり想像するのをここ1ヶ月やってしまってます。
その関連で家に血圧計があるのを思い出し測ってみると脈拍数が何度か測り、90-116の間でした。
血圧は104/76を行き来してる感じです。
ストレスや心配事、また生理前は100を超えたりしても問題ないでしょうか?
ストレスがない時の脈拍数は分かりません💦
自分でもわかるなと思うくらい心臓がドキドキしてます😣
- はじめてのママリ🍎(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのままり
問題ないと思います

はじめてのママリ🔰
ここ1ヶ月で何か心配な出来事があって、考えてしまう感じですかね??
根本を解決か、心気症?を解決するしかないですよね💦
走ったら120くらいまで上がるし、実測じゃなく電子計なら、深呼吸するだけでも変わってきます💦
-
はじめてのママリ🍎
ご返信下さりありがとうございます!
病院に行けば解決すると思うのですが子供がいるとなかなか💦
走ってるわけではなくて100なのは大丈夫なのでしょうか?😢- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
緊張したり不安になってドキドキしても90、100くらいにはなると思いますよ!
平熱みたいにもとの脈って自分であんまりわからないですよね?- 7月7日
-
はじめてのママリ🍎
そうなんです、普段の脈がわからなくて😭
普段から100くらいあったらあまり良くないでしょうか?😣- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
脈以外にも気になることはないですか??
- 7月7日
はじめてのママリ🍎
ご返信下さりありがとうございます!
調べたら100を超えたら頻脈?と、出てくるのですが問題ないのでしょうか?😢
はじめてのままり
一日中頻脈というわけでもなさそうなので大丈夫かと。
緊張してたりストレス感じてたら100以上なっても異常ではないと思います
気になるなら病院いったらいいとは思います☺️