
35歳の女性が健康診断で血糖値やHbA1cの数値が気になり、実父が糖尿病であることから不安を抱えています。痩せ型で食事制限は避けたいが、数値を下げる方法を知りたいとのことです。
35歳糖尿病が心配です。
先日健康診断を受け結果が返ってきました。
異常なしで戻ってはきたのですが
血糖値95/HbA1c5.8でした😭
今までも
2024年3月健康診断→96/5.7
2024年10月糖尿病専門内科→89/5.5という感じです。
私は痩せ型ですが、同じく痩せ型の実父が糖尿病です。
体型がそっくりなのでいつか糖尿病なってしまうかなという不安はずっとあります。
痩せ型のため食事制限はなるべくしたくないし、
こういう時数値を下げるために出来ることって何なのでしょうか??
同じような方で数値を下げるために行っていることなどあれば教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私もそんな感じです。負荷検査をしたら境界型と、診断されるかもとはいわれてます。
とにかく運動ですね

ママリ
確か痩せ型の方が血糖値あがりやすいとか効きました。
炭水化物が大敵なので米断ちが1番です。麦飯に変えるとか半分麦飯にするとか。
炭水化物は冷えたり油でコーティングすると悪さをしにくいらしいので、冷飯とか焼き飯とか冷やしうどんとかもいいらしいですよ!
うちの父が血糖値高くなってしまって、このままいくと糖尿病!って言われたので、とにかく米を減らしている事で10年経ちますが糖尿病にはなってません。

はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメントしてすみません💦私も血液検査でhba1cが5.7だったので心配で検索していたらこちらに辿り着きました。その後血液検査はされましたか?
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません😭わたしも5.8でしたが特に何も言われずでした😭検査行きましたか?
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
別件で血液検査してて先生から「100点満点の検査結果だね」って検査表渡された時に「hba1cか5.7なのですが大丈夫ですか?」と聞いたら「問題ない」と言われただけでした💦また来月別件で血液検査するのですがそれまでにhba1cを減らしたくて…(1ヶ月しかないですが💦)
hba1cが5.8だったのですね💦私と同じく特に何も…って感じだったのですね。基準値の5.5以上だと不安ですよね…- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
ネットで調べると予備軍とかでてくるページもあれば、正常値とかいてたり分かんないですよね😭わたしは去年も5.6でギリアウト、、?て感じで、旦那の検査結果みたら同じく5.6なのにA判定だったので???でした💦
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんはA判定だったのですね!
なぜ??って感じですね🤔
私も去年は5.5でした。なんで1年で数値が上がったのか謎です😭- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
検査機関によって基準値違うんですかね💦
わたしはこの1〜2ヶ月で体重3キロ増えたタイミンぐがあったのでそのせいかなと思ってますが、食べるの大好きなので節制しないといけないとなるとストレスです😭- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
そう言われてみれば私も体重が増えました…。
私も食べるの大好きなので節制はかなりストレスです😭でも祖父が糖尿病病だったので怖いし…- 6月23日

なおぽ
こんにちは!わたしは37歳ですが24歳の時から5.8です!!病院で相談したこともありますが全然大丈夫よーー元々高いだけでしょーと言われてます。
体重が47キロから54キロ内をウロウロしてますが途中妊娠出産を2回繰り返しても変わらず意識しても変わらず5.8です😭今年は運動を始めて4キロ痩せて5.7くらいになってくれたら嬉しいなという気持ちで結果を待ってます...😭
コメント