![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について、初期の段階でフリージング容器に入れて冷凍する際、ブロックごとに量を変えて冷凍しても問題ありません。解凍してお皿に分けるときにお皿が足りない場合は、必要な分だけ解凍してからお皿に盛り付ける方法もあります。
【離乳食の進め方】
うたまるご飯の離乳食を参考にしているのですが、
初期の段階でもフリージング容器満タンに入ってますよね?
小さじ1とかしかあげない場合、
15mlのものを解凍して、小さじ1だけ分けて食べさせるってことですか?
それとも初めからブロックごと量を変えて冷凍してもいいものなんでしょうか?
全部解凍してから食べる分だけ分けると、
お皿がいくつも必要になってしまって、そんなにお皿がないのでどうしようかと困ってます( ; ; )
みなさんどうされてましたか?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![にゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこ
私は満タンに入れていましたが、量を変えて冷凍している方もいらっしゃるのでどちらでもOKだと思います🙆🏻♀️
レンジで温めすぎると蒸発(?)して量が減ってしまうことがあるので、量を変えて冷凍する場合はそこだけ気をつけるといいかもしれません😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
少し多めで冷凍したいと思います!