※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

仲の良いご夫婦が責め合うような激しい喧嘩はないが、お互いに責める言葉が繰り返し出てしまい、お互いの悪い面ばかりが目立つ。努力しても同じ問題が続き、本来は仲良くしたいとのこと。

仲の良いご夫婦は相手を責めるような発言をするような結構激しめな喧嘩になることはありますか?
そもそも喧嘩自体ないのでしょうか?
我が家は相手を責めるような発言ばかりお互いにしてしまいます
喧嘩と言うほどではなくてもお小言みたいに言ってしまう言われてしまうことが一日のうちに何度もあります
お互いの悪いところしか見えないみたいな感じです
私も歩み寄る努力をしたり我慢したりしましたが結局は同じことのループで…
元々合わなかったのか合わなくなったのかはわかりません
本当はずっと仲良し夫婦でいたかったです

コメント

しょこちゃ🔰

うちも責めあってばかりです!それがストレスなら話し合ってお互い改善した方がいいのかな?と思いますが…
私はそれでお互い慣れているなら別に良くない?って思ってます笑

何組かの友達夫婦で集まった時に2人して言い方どぎつくてえぐいなーって夫婦も結局仲悪くはないみたいな感じで、言いたいこと言えないだけの平和そうな夫婦よりはいいんじゃないかな?と思ったりもしました

ままり

結婚して10年ですが、激しめな喧嘩はほとんどしたことないです。
小言ぽくなるのはお互い高頻度でありますよ😂😂!
でもいいところや感謝もなるべく伝えるようにしてます!
娘にやってるうちに、いいところ探しが癖になって夫にもやるようになってました😂
3歳に対してと同じ褒め方しちゃうときあるので馬鹿にしてんのか?て顔でみられるときもあります🥲(この「ま」きれいにかけてるねえ〜!みたいな🤣)

ずっと仲良しでいたかった、と思ってるならまだまにあうと思いますよ😢
ついつい小言を言ってしまって、どうにかしたいと思ってるのにうまくいかない、でもずっと仲良しの夫婦でいたいと思ってる、とは旦那さんに伝えましたか??
その気持ち共有するところからでも何回でもリスタートできるとおもいます!

さらい

しないです。
結婚15年。大きな喧嘩もなく、、

ママリ

そもそも喧嘩しないです