
1ヶ月前後から使える抱っこ紐で、1ヶ月健診や幼稚園送迎に便利なものをお探しです。アップリカのラクリスとベビービョルンミニを検討中で、他にオススメがあれば教えてください。
生後1ヶ月前後から使える抱っこ紐でオススメありますか?
1ヶ月健診やその頃から上の子の幼稚園の送迎が車で、車から降ろす時に着脱が簡単なものが希望です。
今のところアップリカのラクリスとベビービョルンミニで迷ってます。
上記の2つ以外でも、こっちの方がオススメなどあれば教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

🦖👶✨
ベビービョルンミニ使ってましたが、すっごく使いやすかったです✨上の子の時は持ってなかったので過去に戻れるなら欲しいと思うほどです笑
ただ、重くなってくると辛いので、うちの場合は3ヶ月くらいからはエルゴにしましたが😅

mama
上の子の時に使ってた抱っこひもはお持ちですか??
うちは、4歳差で産まれたとき上の子の抱っこひもはまだ使えるけど、、、送迎時の駐車場↔️保育園とかでガッツリしたのは面倒でコニーのフレックス買い足しました💡
私はコニーが楽でした👍
下の子一歳半になりましたが、車にはガッチリした腰ベルトある抱っこひも、家にはコニーで未だに使うことありますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上の子の時のは、ファムベリーの抱っこ紐とコニー使ってました😃
コロナ禍始まったばかりで、怖くて低月齢の時に全然外出しなくて、首座ってから抱っこ紐買った気がします🤔
コニーに入れるのなかなか難しかった記憶があるので、首座ってない子を入れる自信がなくて、別なものを探していたんですが、コニーも慣れればいいんですね✨フレックスって調整できるやつでしたっけ?私のは調整できないやつなので、調整できるやつの方が使いやすいですかね?駐車場↔️保育園はコニーだと楽なんですね✨ちょっと夫とか人がいる時に練習してみようと思います☺️
ありがとうございます😊- 7月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ベビービョルンミニ使いやすいんですね✨
やはり重くなってくると辛いんですね💦重くなってきたら、上の子が使っていたやつを使うとして、低月齢の時だけと割り切って購入するのが良さそうですね😄
ありがとうございます😊