
生後数ヶ月後にミルク量が減ったり、体重が増えず心配です。対処法を教えてください。
生後数ヶ月後にミルク量が減ったひといますか?
体重の増えは大丈夫でしたか?
どのように対処したか教えてほしいです。
子供が生後一ヶ月後半から、ミルクを飲んでる途中で嫌がるようになりました。それか、途中で寝てしまいます。
前までは夢中で飲み切っていました。
体重低めで生まれて、体重が伸び悩んだ時期に助産師さんから指摘をされ何度も受診したことがあり、また増えなくなるんじゃないかと心配です。
子供のペースで飲ませたい気持ちもあるのですが…。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

Sawa
3ヶ月のころから遊び飲みや飲みムラ激しくなりましたが体重は徐々に増えて、2952グラム→6660グラムまでになりました☺️
ミルクは550-800の間ですが大体630くらいの日が多いかなという感じです🤔
この月齢にしては少ない方だと思いますが本人が元気でおしっこうんちが出ていれば大丈夫なのでこの子のペースに合わせています。
あとまだ5ヶ月ですが6ヶ月以降からの乳首に変えたら飲みやすいみたいで怒らなくなりました!
はじめてのママリ🔰
体重順調に増えていますね!!
ミルク630くらいと聞いて安心しました🥲私もなるべく子どものペースに合わせようと思います…!
乳首変えるのも良さそうですね!試しに3ヶ月用の乳首使ってみます!
いろいろ教えていただいてありがとうございます🙇♀✨