
愛犬が亡くなり、12歳11ヶ月でした。突然のことで悲しく、時間が経てば思い出にできるか不安です。最後はお利口で可愛かったです。
愛犬が亡くなりました
12歳と11ヶ月でした
病気がわかったときには手の施しようがなく
わかってからたった2週間でした
それまではよく食べてたくさん走り回って
とっても元気でした。
昨日までいた子がいないのが苦しすぎて
悲しくて悲しくてしんどいです
どのくらい経てば思い出にできるんでしょうか
最後はお水を飲んでトイレを済ませて
戻ってきて横になったと思ったらそこから1.2分でした
最後までお利口さんで可愛い子でした
悲しい以外の気持ちが湧かないです
- yam(2歳0ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
8年前に愛犬を亡くした父母は今でもお墓に頻繁に通ったり、会話の中には必ずと言って良いほど話題になります。悲しみや惜しい気持ちは無くならないにしろ、3年くらい経ってからは最初に比べたら苦しみはなくなったように思います。
お辛いですね。

♡Mママ子♡
去年に1匹と5月に1匹飼っていた猫ちゃんが亡くなりました。
どちらも保護猫で12年と18年、生きてくれました。
12年で亡くなった猫ちゃんは元気だったけど様子が気になり病院に行き早く来てくれて良かったと言われたのにあっと言う間に信じれないスピードで悪化して寝たきりになり数十分だけ傍を離れた間に1人で亡くなってしまいました。とても悲しいですよね
保護猫を助けたいけど、もう飼えないと思いました😣

あめ
すみません、間違えてはじめてのママリ🔰さんのに返信でのコメントしてしまいました🙇♀️🙇♀️
あめ
私も5月に小学生の頃から一緒だった愛犬を亡くしました。
見つかったときにはもう手遅れのガンでした。
もう悲しすぎてあまり思い出したくないのですが、私たち家族は安楽死を選択しました。その決断にたどり着くまでも大変でした。
悲しすぎました。言葉にできません。
私よりも母に懐いていましたし、母も大好きでした。今でもたまに思い出して母は泣いています。
亡くなった日から火葬までみんな何かあるたびに泣いてました。
心にぽっかり穴が空くとはこういうことなんだと思います。
悲しくて当然です、だって昨日までそこにいたんだから。昨日までお散歩とか行ってたのに急にそれがなくなるって悲しすぎますよね。
もうすぐ2ヶ月が経ちます。忘れたことなどありませんが随分落ち着いてきました。
あめ
本当にごめんなさい!なぜか返信してしまいました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
いえいえ、とんでもないです。あめさんもおつらいですね。。お二人とも穏やかに過ごせるようになりますように・・🙏