
コメント

はじめてのママリ🔰
本で見た情報なのですが、元々飼ってる状況で妊娠したのなら問題ないらしいです。
ただ実家から出てだいぶ経ってるとか、たまにしか実家に帰らないとかなら私だったら帰らないですね~。

ママリ
実家で保護猫2匹飼ってます!
田舎なのでお外も行き来してる子たちです。
実家を出てから5年以上経ってから出産のため里帰りしました😊
うんちや排泄物の処理はせず、撫でたり抱っこくらいならしちゃってました🐈
-
み
返信ありがとうございます🙇♂️
私の実家も田舎なので、日中外で遊んで夜に帰ってくるという野良猫ちゃんなのかなな?っていうレベルです😂笑
前まではトキソプラズマと猫の関係を知らず気にせず抱っこしたり触ったりしてました🥹
うんちの処理等しなければあまり気にしなくて良い気もするのですが、1週間前くらい前までお外にいた子猫ちゃんが仲間入りしたということもあり🥲
また病院でも聞いてみようと思います🥹- 7月6日

はじめてのママリ🔰
猫飼ってます🐈
うちは外に出してない子なのでトキソプラズマの心配はしてないのですが、
外に出てる子はトキソプラズマ持ってる可能性あるので
あまり近付いたり触れ合ったり、
あとトイレ掃除はしない方が良いですね💦
実家に行くこと自体は問題ないと思いますが
触れ合ったりは避けます😫
-
み
返信ありがとうございます!🙇♂️
やっぱりお外に出てる子は可能性が高いですよね...🥲
触れ合いは控えるようにしようと思います🥲- 7月6日

タロチ
こんにちは!看護師してます。
妊婦健診でトキソプラズマの抗体検査はやりましたか?
妊娠初期の採血で感染症の抗体検査をしたときに項目に入ってることが多いのですが…
猫を飼っている方はすでにトキソプラズマの抗体ができていることがあります。抗体があれば感染することはないので、気にされることはないと思いますよ!
抗体がなければ接触を控えることが望ましいです🙏
-
み
返信ありがとうございます☺️
確認した所、陰性だったので抗体は出来ていなさそうです...🥲
やはりしばらくは接触を控えていこうかなと思います🥲- 7月7日
み
返信ありがとうございます🙇♂️
実家から出てだいぶ経ってる中での妊娠なので、やっぱり控えていこうかなと思います🥲