※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりまま
子育て・グッズ

主人がお風呂に入れるときに娘が泣いてしまう状況に困っています。同じ経験をした方、改善方法を教えてください。

1歳2ヶ月の娘のことです。

土日は主人がお風呂に入れてくれていました。
先月1週間程わたしと娘だけで実家に帰っていたのですが、そこから自宅へ戻ってきて主人が娘を今までどおりにお風呂に入れたところ...
ギャン泣きです。。(^_^;)
私が浴室にいても駄目です。。
何度かトライしましたが駄目でした。。

主人もショックを受けているし、私も『なんで???』という感じで困ってしまいます(^_^;)
こういう経験がある方いますか??
いずれはなおるんでしょうか??
教えてください‼

コメント

Maiky

うーん🤔同じ感じかわかりませんが、
私の娘も1歳2カ月なってから、ママじゃなきゃ嫌‼︎ってのが強くなりました💧
特に夕方以降などは眠くなってきて機嫌がそんなに良くないからなのか、もう何でもママ!ママがいい!という感じです💦

うちも週末は旦那がお風呂入れてくれてたので、私は1人でゆっくり入ってたんですが、
もう今はお風呂でも泣くし、私が1人で入っててもリビングで泣くし、結局私が毎日入れてます😭

急にママっ子が激しくなったので、私もママリで質問してみたら、1歳2カ月とか3カ月くらいで同じようになったって方、何人かいましたよ😂
そんな時期なのかもしれません💦

  • ゆりまま

    ゆりまま

    お返事ありがとうございます‼
    読んでいて、あ~~そうかも。。としっくりきました!
    本当に最近ママ、ママなんで(^_^;)
    眠いときなんかは特にですね~~😅
    主人が抱っこしようとすると思いっきり嫌がるか、体をのけぞらせて泣きます。。
    そのうち落ち着くのかな😅
    たまーにお風呂くらい一人になりたいですよね笑

    • 4月9日
  • Maiky

    Maiky

    やはり同じような感じなんですねー😭
    旦那からしたら羨ましいみたいですけど、こっちは大変ですよねぇ💧まぁ可愛いといえば可愛いんですけどね😅
    イヤイヤ期に早くも片足突っ込んでる感じ出てきましたよね💦
    ほんと、週末のお風呂くらいゆっくり1人で入りたいです〜😂
    お互い早くママっ子落ち着くといいですね😂

    • 4月9日