![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆずきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずきち
トイトレは早くても大丈夫ですけど今の歳でも大丈夫だと思います!
うちの子は2歳丁度にオムツ取れました
日中パンツで過ごしておしっこしたら濡れて気持ち悪い感じを覚えさせるといいらしいです
![ロップル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロップル
遅くはないと思いますよ〜😊👍
でもこれからの時期は暖かくなるので始めるにはピッタリの時期ですね〜💓
うちの子は2歳になってすぐ始めましたが言葉が分かるからか、1週間もかからずに終わりましたよ🤗💡
-
mi
そうですよね!暖かい時期に始めたくてそろそろかなー?と思ってました😊
私も2歳から始めようかと思ってて…
1週間もかからずはすごいですね!どういったトレーニングされたんですか??- 4月9日
-
ロップル
トレパンも買ったんですが気持ち悪がらない上に乾かなくて…💦綿のパンツで垂れ流しを繰り返させたらすぐ嫌になったみたいで終わりました(^^)
寒い時期は何回かオネショがありましたが寝る前に2回トイレへ行くと安心するのかなくなりました。笑
多分タイミングもちょうど娘にとっていい時期だったんだとは思います❁.*・゚
あと1度も怒ったり焦らせたりしなかったのでそれも良かったと思っています!洗い物が増えると大変でイラッとしてしまいそうになるので家中の敷物をトイトレ中はしまっていましたよ〜✨- 4月9日
![ねぼすけ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねぼすけ。
遅くないと思いますよ?
うちの子は2歳から始めましたけど、なかなか意思の疎通ができなくて大変でした😓
3歳くらいになればかなりお話も出来ると思うので、すぐ進みそうだなぁと思ったり…。
その子なりの心、身体の発達によりけりですね😃
暖かくなってから始めるのがいいと聞きます🎵
-
mi
そうですよね(´・ ・`)うちの子もまだ意思の疎通があんまり出来ないのでどうなのかと思ってまして(´×ω×`)
幼稚園に通わすまでに出来ればいいかなーと思ってまだしてないんですが、うちの子は六月生まれで暖かい時期なので、2歳頃にチャレンジしてみたいと思います😊😊- 4月9日
![ひぃーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃーちゃん
3歳の、娘まだオムツ離れできてない…笑っ‼
その子次第だと思います
-
mi
出来る出来ないかはその子次第ですもんね(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
そういえば、私の弟は小学6年生までおねしょしてたので寝るときはオムツしてたことを思い出しました。(笑)
焦らずゆっくりやっていきたいと思います♡- 4月9日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
1番上の子はやる気もなく子ども自身きにしなかったので2歳半からはじめたのですが全くできなくて一旦やめ3歳すぎになってから徐々にできるようになりました。2人目は教えなくても2歳過ぎからトイレでてきるようになりました。子どものやる気次第もありますが無理にやると返って時間がかかったりもするのではじめてみてできそうなら頑張ってみるといいとおもいます。
-
mi
二人目は教えずに出来たんですね!!上の子をしっかり見てたんですかね〜(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
寝る時もオムツ外しますか??- 4月9日
-
ゆみ
寝るときはお昼のトイレがしっかりできてから外しました。それでも何度もおねしょしてしまっておねしょシーツをひいたり夜のおしっこの量がへってきたらパンツにおねしょパッドをつけて寝かせていました。
- 4月9日
mi
二歳丁度にとれたんですね!!すごい!!
日中パンツで過ごすはいいアイデアですね♡参考になります(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)ありがとうございます!